二月の末に 二人目の孫が 生まれまして ただいま我が家で
母子とも過ごしています。上の子が起きている間は 模型もブログも
さわることが出来ません。 孫と遊んでいる時間も 面白いこと
ばかり体験します。 機嫌がいい時はいいのですが、泣かれると弱ります。
そんな中 O-シンスーパーキッズランドで コンテストがありましたので、
以前から出品していますから 今回も 零戦32型とMe262で挑戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/59/310becfa1693707292ac032d2c32558a.jpg)
作品数は105? 今回の大賞も力作ぞろいで 目を楽しませてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e9/3728935b65c20faec5e55f960d59124b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/7d37bcdf1bf57316a7cb253e550214f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/b4a2d39134aed22a1f3d552b118d5508.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e6/1dd828db90c77ae79c1fc39f35bd45ac.jpg)
最後のジオラマは女性の作品です ドールハウスを作られていたそうで 建屋の中まで
細かく作り込まれています。
身近な所でこういうコンテストがありますと、何を作ろうかと 楽しみながら製作
することが できます。 最後の抽選の賞品も いただき ありがとうございました。
母子とも過ごしています。上の子が起きている間は 模型もブログも
さわることが出来ません。 孫と遊んでいる時間も 面白いこと
ばかり体験します。 機嫌がいい時はいいのですが、泣かれると弱ります。
そんな中 O-シンスーパーキッズランドで コンテストがありましたので、
以前から出品していますから 今回も 零戦32型とMe262で挑戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/59/310becfa1693707292ac032d2c32558a.jpg)
作品数は105? 今回の大賞も力作ぞろいで 目を楽しませてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e9/3728935b65c20faec5e55f960d59124b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/7d37bcdf1bf57316a7cb253e550214f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/b4a2d39134aed22a1f3d552b118d5508.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e6/1dd828db90c77ae79c1fc39f35bd45ac.jpg)
最後のジオラマは女性の作品です ドールハウスを作られていたそうで 建屋の中まで
細かく作り込まれています。
身近な所でこういうコンテストがありますと、何を作ろうかと 楽しみながら製作
することが できます。 最後の抽選の賞品も いただき ありがとうございました。
わたしもついにじいちゃんになるかも知れません。
さすがですね、賞品ゲットしてくるとは。
若いギャラリーも多くて良い雰囲気。
賞品はなんだったんでしょうか、、。
賞品、気になります(笑)
コメントありがとうございます
今回は賞品が、沢山あって 当日会場に来られた方
一人を除いて 入賞者以外、全員もらえる 確率でした。
最後じゃんけんで決まり 当たらなかった人 かわいそうでした。
apuro さん
コメントありがとうございます
毎年顔を合わせる方も、増えて 楽しいものです
まだまだ模型の裾野も 広いように思いますが
キットの値段が 高いのがネックですね。
だから賞品を狙いに行ったのですが。
ハヤテさん
コメントありがとうございます
本人は爺ちゃんの つもりは全くないのですが
孫にそう呼ばれると そうかな?と思います。
賞品は包装してあるので、全体がどうなってるか
解りませんが、AFVと車、飛行機が ランダムに
当たります。