毎年5月に開かれます 静岡ホベィーショウと同時に開催されています
モデラーズクラブ合同作品展に参加するために、17日23時に出発しました。
今回持ち込みは 7機です
全国の228模型クラブが参加、作品数は7800も集まる 世界最大級の
模型展示会です。
WINDSのブースです
木目模様の美しい イリューシン IL-2 木金混合の機体です
72でここまでの加工が可能なのか、情景とマッチしたフィギアが 素晴らしい。
本当に飛んでいるような 紅の豚 に出てくるカーチス水上戦闘機 傾き加減が ランダムで
変化して首に巻いてあるマフラーが 風になびいてる。
映画ザ・パシフィックに出てくる 95式戦車のレプリカです
土日とも盛況な入場者で いつもながらこれだけのファンが、来られるわけですから 模型に引き付ける魅力を
もっと打ち出していかないと 先しぼみになるばかりです 段階の世代が、いつまで支えられるか
クラブ共々考えていかねばならない 課題です。
モデラーズクラブ合同作品展に参加するために、17日23時に出発しました。
今回持ち込みは 7機です
全国の228模型クラブが参加、作品数は7800も集まる 世界最大級の
模型展示会です。
WINDSのブースです
木目模様の美しい イリューシン IL-2 木金混合の機体です
72でここまでの加工が可能なのか、情景とマッチしたフィギアが 素晴らしい。
本当に飛んでいるような 紅の豚 に出てくるカーチス水上戦闘機 傾き加減が ランダムで
変化して首に巻いてあるマフラーが 風になびいてる。
映画ザ・パシフィックに出てくる 95式戦車のレプリカです
土日とも盛況な入場者で いつもながらこれだけのファンが、来られるわけですから 模型に引き付ける魅力を
もっと打ち出していかないと 先しぼみになるばかりです 段階の世代が、いつまで支えられるか
クラブ共々考えていかねばならない 課題です。
教授は楽しめましたか?。
私の代わり、皆がハピーならオケ♪。
イリューシン IL-2・
すごいねぇ、、。
他の方も紹介されてましたが、apuroさんに同じく
シュトルモビクの塗装、スゴイです・・・。
ブースにご挨拶に行けなかったことが心残りです。
シュトルモビクの木製感、超絶です!
来年は会場でお会いしたいですね。
模型が、子供から大人まで楽しめるホビーとして、盛り上がると良いのですが、なかなか課題が多いですね。
今年も参加されてとてもよかったと伝わってきます。
1度は行ってみたいと思っているんですが
仕事の関係上行けません。
レベルの高い作品を見るとモチベーション充填度120%ではないですか?
コメントありがとうございます
全箇所くまなく見るのは できないので おもに飛行機ばかり見て廻りました。 夜行の疲れが取れないので ブースの椅子に座ってました。 マルボロマンさんと
話してました。
やひちさん
コメントありがとうございます
このクラブは凄い作品が、目白押しでした 特にWWⅠ
の複葉機は72でここまでできるか と思うほどの
仕上がりでした。 来年は何とか 都合をつけて
いざ静岡に。
日の丸航空隊さん
コメントありがとうございます
もっとゆっくり話が出来ればよかったですが、
新人の身でもあり 人数も少ないのでブースに
詰めておりました。 参考になる機体がありました
まだまだ目標を高くしていきたいです。
so-suke さん
コメントありがとうございます
今回は残念でしたが、体調には十分気をつけてください せっかくの作品も見たかったですが、
来年までとっておきましょう。
シミヤンさん
コメントありがとうございます
今年は外国の方が、よく来られていました
熱心に見て行かれます 話しかけられないのが、
まどろっこしいですが、円安の関係ですかね
タミヤ、ハセガワとも32を開発していますが
値段と大きさから手がでません。エァーのように
新しく安くしたのを、出してほしいです。