飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

A-37 ドラゴンフライ その3

2017-06-22 15:36:00 |  99艦爆・飛燕・ベガ・A37・Do17 Ar196 彗星
レベル・モノグラムの 1/48 A‐37 ドラゴンフライ 塗装にかかっています
筆塗一回抜けただけなのに 感じが掴めません 気長にやるしかないです。

迷彩写真を見つけたのですが どこの国かわからない 写真から色を決めます
エクアドル空軍は写真が いっぱあったのですが。二色迷彩で下面も同じ色
だったので パスしたのです。


 





国籍マークは 外から 赤、白、赤 なんです 
どこの空軍か ご存知の方 おられます。



コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« A-37 ドラゴンフライ その2 | トップ | WINDS  展示会 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あきみず)
2017-06-26 20:58:20
クラキンさん
コメントありがとうございます。
田中流ではもうチョット薄く塗り重ねています 何回も
重ねて被膜を厚くしますが、筆むらが見えないのです
私のは、まだ真似の域をでていません。
国籍マークはトルコ空軍ではなくてペルー空軍機でした
腹ポさんの二回目のコメントにあります画像が、元に
なっています。

シミヤンさん
コメントありがとうございます。
今回は頂き物キットを、作ろうと言う企画で、一番手
になりました。ヴェトナム迷彩でないのを探しました
腹ポさんの画像にありました機体にするように
してますが、胴体反対側と主翼の迷彩が、それらしく
なるようにしています。

ハヤテさん
コメントありがとうございます。
この前のベガで吹付をして、筆は時間が掛かると
思いました 以前はそんなことなかったのですが。
ですから48よりも72の方が、面積が少ないので
良かったのですが、しばらく48が、続きます

日の丸航空隊さん
コメントありがとうございます。
あの写真を探し当てたときは、これがきれいで
かっこいいと思い始めました 写真がこれ位しか
無く、ここからパターンや色調を合わして行かないと
いけません。しばらくはジェット機が、続きます
間に箸休めもほしいかもしれません。
返信する
Unknown (日の丸航空隊)
2017-06-26 16:15:10
もうここまで進みましたか。
イントルーダーにかかっている間、コメントできずにいました。m(_ _)m
3色迷彩は、この機体でしたか。
ベト迷と比べて、くっきりはっきりしていてなかなか良いですね。
返信する
Unknown (ハヤテ)
2017-06-25 22:14:55
塗装工程は勉強になります。
やはり塗り重ねていくのですね。吹き付けばかりやっている
私には到底無理な作業であります(汗)
塗装の仕上がりを楽しみにしています。
返信する
Unknown (シミヤン)
2017-06-25 10:56:23
ご無沙汰してしまいました。
今回は1/48 A‐37 ドラゴンフライですね。
しかも南米小国の機体にされるとは
小国空軍機好きにはたまりません!

この製作途中の機体を拝見していると
メキシコかペルーでしたっけ、飛行機に似た形の黄金製遺物を思い出しました。
返信する
Unknown (クラキン)
2017-06-24 12:12:22
2枚の写真で筆塗りの過程が良く判ります。
静岡でお聞きした通りですね。
こういう低速低空で正確に狙い撃ちされるのって、地上の兵隊にとっては凄く怖い存在でしょうね。
トルコは軍事費を掛けているのか、なかなか充実した装備のようですね。
周辺が不安定な地域ですから背に腹は代えられないんでしょうね。
返信する
Unknown (あきみず)
2017-06-23 16:56:07
腹ポさん
コメントありがとうございます。
この機体でした 写真の写ってる角度が違いますが
同じ場所です。ラウンデルが 右翼にないみたいですが
確認できません ありがとうございました。

シロイルカさん
コメントありがとうございます。
もう一機がウルグアイ空軍機だったので、南米かな
とは思ってました。写真やラウンデルのマークに、
ペルーとはどこも書いてなかったので 嬉しいです。
低空を低速で、攻撃力もある 重宝な機体なんでしょう
米軍の払い下げが、あっt野かもしれません。
返信する
ペルー (腹ポ)
2017-06-23 13:34:35
http://www.milaviapress.com/orbat/peru/afa37bdragonfly/index.php

これかな?
返信する
Unknown (シロイルカ)
2017-06-22 21:46:44
A-37の運用国を見るとペルーのラウンデルっぽい気がします。
(WEB画像は発見できませんでしたのでアレですけど)
南米ってCOIN機好きなのですね、麻薬マフィア対策でしょうか?
返信する
Unknown (腹ポ)
2017-06-22 17:32:34
トルコ空軍のラウンデルじゃないですか?
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E7%A9%BA%E8%BB%8D&source=lnms&tbm=isch&sa=X&sqi=2&ved=0ahUKEwjNmor8hNHUAhVDabwKHcR6B2kQ_AUICCgD&biw=1072&bih=850&dpr=1
返信する

コメントを投稿

99艦爆・飛燕・ベガ・A37・Do17 Ar196 彗星」カテゴリの最新記事