飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

97式艦上攻撃機、99双発軽爆撃機 その4

2020-10-03 19:24:57 | 零戦21、 秋水、52型 90.91式,99双軽、瑞雲、晴嵐
展示会の後、気が抜けたように何も出来なく 模型は進んでいません。
朝夕は涼しくなり身体も楽になってきました。
また気合を入れて作り始めます。
ハセガワ(旧マニア)の97艦攻とマニアの99双軽でマニアの45年から前の
古いキットを、作っています。

99双軽に戦隊マークを入れて迷彩に掛かっています。飛行第208戦隊にします。



97艦攻も塗装に入ります どの空母機にするかずっと悩みました 魚雷か爆弾かも
どっちにするか、決まらないもんです。 徹甲弾はそれに近いのが、なかったので
ジャンク品から探して二つ合わしてそれらしくします。







この後はチマチマ両機とも迷彩塗装になります。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 興福寺鐘楼の発掘調査 | トップ | 97式艦上攻撃機、99双発軽爆... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クラキン)
2020-10-03 19:55:44
展示会の後の虚脱状態・・・判ります。
元に戻るのに2~3週間掛かりますよね。
その間は無理なさらなくて良いと思います。
気の向くままに・・・でOKです。
それにしても、2機とも、良い感じで進んでます。
この後が楽しみです。
返信する
Unknown (あきみず)
2020-10-05 19:37:02
クラキンさん
コメントありがとうございます。
やっと昨日例会があり意欲が戻ってきました
カメラを忘れたので、記事はパスになります。
行きしに梅田ヨOドバシにプラモを見に行きました
みんないい値段をしていて、蜜柑山で我慢しようと
何も買いませんでした。これと言うキットもなかった
事もあります。
帰りにサーブ ドラケン・ビゲンの本を買って帰りました
どっかで役に立つように?
返信する

コメントを投稿

零戦21、 秋水、52型 90.91式,99双軽、瑞雲、晴嵐」カテゴリの最新記事