コロナ禍の中作品展が、開催されました。今までと違い案内状は、発送しないで
内輪だけの例会の拡大版という設定で、行いました。
今回は センチュリーシリーズF100~F106 と世傑171 ロッキードU-2~ 世傑190 He162
までの機体を製作、各自の新作自由作品を展示しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/80/37f3a6fd3943e24daa0d1776b59cf184.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/50/21e00ae7a640edafa5e68958bdc1ad3d.jpg)
センチュリーシリーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4f/fbb7be644220a56c130b0eb539c13d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3f/accb6d6491a4d0fc4eedaa7f7d364485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/68/c5f0ec3492f240ee6bcb7bc21f9403cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/33/a4f81ddedd883c138c29b30f1aa56e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c1/319fa8b932fbaa8116c82fd33dc176b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0c/9f0c699c217944c9ced1227de08065a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/8ad83ddb360a450fc7d2dbdf27a27074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a7/51b6663017ad1a3263afb6d564ed4700.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1c/b9ff65a09cfa5d2d7ffb21a6392d6c7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/93/1506ae4f101f6d3856a11e1dc26ef02e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/55668574f9126d96b5d05f0fc716b5fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9b/72d4993677b290e356293ba299327e92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a7/2918cc710c7d40a05ca1bc9e701a6e93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/88/47ec1d84c1fbdd3e8e74179d4e540ef9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bd/626b7697de69aa0d3b47179088398185.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/a98ca4d01ddc508a603b7f577961a526.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/d435f2e70f77cdc5088617532fe10a3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e4/9752cb598c2d62d217f8fda689705953.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/d2954ef0e527144aaace3ba150168dad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/18/b0eb4cae3e79c7db8f04b234f9ad2dc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/75/1ef8b18178afba856c19b592bae76426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7c/60469e78f78b09824b936f91fc79a495.jpg)
なんとか無事に終わりホッとしています 思い切り模型に囲まれていつもの例会に無い
楽しみに浸れて、気持ちもアップしています。今後の展示会や静岡ホビーショウなど
今までと同じように開催できることを願っています。
内輪だけの例会の拡大版という設定で、行いました。
今回は センチュリーシリーズF100~F106 と世傑171 ロッキードU-2~ 世傑190 He162
までの機体を製作、各自の新作自由作品を展示しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/80/37f3a6fd3943e24daa0d1776b59cf184.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/50/21e00ae7a640edafa5e68958bdc1ad3d.jpg)
センチュリーシリーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4f/fbb7be644220a56c130b0eb539c13d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3f/accb6d6491a4d0fc4eedaa7f7d364485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/68/c5f0ec3492f240ee6bcb7bc21f9403cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/33/a4f81ddedd883c138c29b30f1aa56e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c1/319fa8b932fbaa8116c82fd33dc176b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0c/9f0c699c217944c9ced1227de08065a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/8ad83ddb360a450fc7d2dbdf27a27074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a7/51b6663017ad1a3263afb6d564ed4700.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1c/b9ff65a09cfa5d2d7ffb21a6392d6c7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/93/1506ae4f101f6d3856a11e1dc26ef02e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/55668574f9126d96b5d05f0fc716b5fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9b/72d4993677b290e356293ba299327e92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a7/2918cc710c7d40a05ca1bc9e701a6e93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/88/47ec1d84c1fbdd3e8e74179d4e540ef9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bd/626b7697de69aa0d3b47179088398185.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/a98ca4d01ddc508a603b7f577961a526.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/d435f2e70f77cdc5088617532fe10a3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e4/9752cb598c2d62d217f8fda689705953.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/d2954ef0e527144aaace3ba150168dad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/18/b0eb4cae3e79c7db8f04b234f9ad2dc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/75/1ef8b18178afba856c19b592bae76426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7c/60469e78f78b09824b936f91fc79a495.jpg)
なんとか無事に終わりホッとしています 思い切り模型に囲まれていつもの例会に無い
楽しみに浸れて、気持ちもアップしています。今後の展示会や静岡ホビーショウなど
今までと同じように開催できることを願っています。
そして、お疲れ様でした。
いつもながら統一感のある、整然とした展示がいいです。
360度全方向から見られるレイアウトも伝統ですね。
これだけ色々な時代の、色々な国の飛行機が揃うとみ応え十分です。
あきみずさんのドルニエもしっかりと存在感を放っていて素晴らしいです。
作品展が終ると達成感で一時的に虚脱状態のようになりますが、ゆっくりと休養されて、次の作品に取り掛かられて下さい。
私も2ケ月後の作品展目指して頑張ります。
コメントありがとうございます。
多くのクラブが、自粛の中 こういう開催もあるという
事でクラブ員の親睦も、長い時間に、深まりました。
ちょっと張りつめていた糸が、切れた状態で 模型作り
は 進んでいませんが、気持ち気力がすっきりしました。
クラキンさんも、作品展を楽しんでください。
こちらの辺境造形展は中止というか廃止の路線です。
以前のように皆で意識高めようとした企画が勝手にお披露目になっちゃって、展示会の意義が台無しになった感じします。皆を引っ張って高めようとしましたが、、、なのでもう疲れました。
コメントありがとうございます。
多数のクラブをまとめていくのは、しんどいです
ご苦労様でした。
ゆっくり楽しみましょう。