飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

Dewoitine D520 & Morane Saulnier M.S.406 その3

2011-07-09 21:39:41 | ブレゲー693, Ju52,Ju88,Fw190、P-47 Ju87 He177
田中氏の講習会で教えてもらった事を、まず実践してみます
ですが、田中氏が12年にわたり試行錯誤されて完成された
方法がすぐに身につくとは思いませんが、少しでも近づきたいです。





まず迷彩の塗り分けから 同じフランス機ですが、モランはフンランド空軍
にします 前回の黄色はムラがでたのでまず 白を塗ってから黄色を塗ります
そうすると発色がいいそうです。




二機は裏面も色調は変えてあります スエーデンのルーセン家に伝わる幸運の
青い鉤十字を6ヶ所書き込まないといけません

 



田中流筆塗り少しでも近づけるようにやってみます  
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dewoitine D520 & Morane Saulnier M.S.406 その2

2011-07-03 21:03:06 | ブレゲー693, Ju52,Ju88,Fw190、P-47 Ju87 He177
夙川のガネット模型店で開かれた田中克自氏の筆塗り講習会に
行って来ました。 11時に私の友人と腹ペコ山男さんと待ち合わせて
まず食事に行きました。





ガネットさんの横にある風花というお店です おかいさんが 優しい味です
腹ペコさんは用事が有るので講習会には出れませんでした


13時から始まる30分前に三階の部屋に入るともう田中さんが、店を開いて
スピナーの渦巻きを書いておられました。製作途中の72のスカイレダー
タミヤウーフ-のタイヤ、プロペラ、垂直尾翼、が置いてあります
完成品も並べてあります  
田中さんの箱裏パレットも実物を見て、箱の裏のボール紙と塗料の
底に溜まった濃いやつが何かしらの結果を引き出しているのでしょう





フラットベースをまず箱に取り出して沈殿している顔料を攪拌しないでフラットベースの上に
取りよく混ぜます 半艶消しでも同じです 塗り重ねるごとに艶が増すからだそうです
まずこれが基本です  

その後実際の塗り方講習です 日の丸と下面を塗ります下面色を丸の輪郭に沿って
塗ります その後赤を埋めていきます 実際の筆の動きと指の支えが気になります
数字の書き方これはすぐには真似できません タイヤとホイールも三色の銀で
メリハリをつけてスミイレをされます 木目の表現と目を見張ります





このように質疑応答がすぐに出来るのがなりよりです きれいに塗られています
見ているだけで気持が高揚します このパレット方式は出張に持っていくのに
便利です  皆さんもキットを持ってこられていましたが、田中さんの作業を
見ていると手が動きません 楽しい時間を持つことが出来ました







私のもほんのチョッとしか進んでいません
それでもヤル気をいただきました 
このような場を設けていただいた ガネットさん 田中さん ありがとうございました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dewoitine D520 & Morane Saulnier M.S.406

2011-07-01 21:28:24 | ブレゲー693, Ju52,Ju88,Fw190、P-47 Ju87 He177
突然ですが急遽製作になりました フロッグ1/72 D520 とホビーボス 1/72 M.S.406
どちらも製作途中になっていたキットです  訳は3日に夙川にありますガネット
模型店で田中克自氏の筆塗り講座が開かれる事を、WINDS 展示会で聞きましたので
早速申し込みをしました 13時から16時までですので 筆塗りできるキットを
用意しておくようにとの事で、この二機を選びました。





今はもう無くなったフロッグのキットです主翼下面の分割が、一体にできない
事は無いはずですが、三つに分割されて隙間がいたるところに出ます
脚室も素通しで 組み上がってから気がついても仕様がありません
この辺りでギブアップしたのでしょう





M.S, 406 はホビーボスのキットでスライド中子で胴体は一体成形
主翼も同じでコクピットを乗せて 胴体に嵌めると出来上がります
塗装に凝る分には、簡単に組めるよいキットです これで
ホビィーボスのキットは三機目です。





実際に田中氏の作業が見れて 教えていただける機会ですので ある程度の
作業を進めて 肝心な箇所に質問できるようにしておくつもりです
塗料も箱の裏に調合して、今回は挑戦します
資料は前回ブレゲー693のデカールにもあるのですが、いつものプロファイルと
フィン空の中から探しましょう



前もって用意する時間が無かったので どこまで出来るかわかりませんが
凄く楽しみにしています。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする