大阪日本橋にあります ボークスで 7日,8日と JMCオマージュ展が 開かれました。
今回 JMCが中止となり いつも会場に出展していました 関西の模型クラブ有志が 集まり
ハセガワさんに ありがとうの意味を込めて、今回の作品展を開くことに、なったのです。
今年最後の〆として 懇親会も兼ねています。
いつもは地下鉄で行くのですが、天王寺から 新世界を抜けて、歩いていきます。
こういう雑多な所(昔はもっとすごかった)が、面白いです。ガイドブックを
持った人も 大勢来られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bb/777b4ab8d73da2a0c38d13922e24fbe5.jpg)
新世界は串カツ、たこ焼の店が、軒を並べています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/053d6fba0f0c37080c282ba76631db2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2b/98b096e1fbe618ec55aa4ee1918b7ba7.jpg)
たこ焼 こんな具合に焼いています 8個300円 は安いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6b/a99261b9cd2fcb5793115112b0df1656.jpg)
本当は 爪楊枝で食べるのが、すじですが いまはお箸ももらえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d6/fc0576422648303e7b43ef90da657c2c.jpg)
通天閣を越えると 日本橋です 電気屋さんは殆ど無くなり 若者の街ですか。
ボークスの8階イベント会場です
関西のクラブから64名の エントリーがあり 力作が並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f7/7af88fffdbe74afb7eb3baa011656071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/42/a5a58bec317f61b491fb247106f576c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bc/6bc7cb5203eb40d6cab925e1565e70ca.jpg)
飛行機以外に 色んなジャンルの作品も登場します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/65/8436b8cc4365be3a837804c083b0e471.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a3/2357d729eb915a81ca0e002f3947aa8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/86/1e30e8258d646a74960fb6ad75065a17.jpg)
やはり飛行機が 多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/54/411211e9e07d187003c2fb6179efedf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c7/ce9a834974ec77aca8ed02daf6714b27.jpg)
72の零戦 すべて筆塗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/79/29dfc6cd8f5d5329ab04d0f01c21aaf2.jpg)
これは 1/48 フルスクラッチだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/32/eb90686961d2e7379f7c54768b9b7531.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8f/3f7e6d006cea46e2c8a0a3097dffbcc1.jpg)
1時からいつものように ハセガワさんとの質疑応答 新製品の話しは 今ここでは喋っては
いけないと固く言われてるそうで、キャラクターものだそうです。
風たちぬ、永遠のO などの関係で 零戦関連が動いているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8a/e6844971cfc03ad3667ff65d45dc5bab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/d7eeba0f6c7aa03d5060402c76cbb374.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4b/e8d31c135084b08cbf85667ea00735ca.jpg)
モノグラムのF104A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/70/c7f3077b2cc83b41795a1f2bfa69f9f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/93/55d83e2de21d7c762380e5b68e8cde2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5a/7a052eb64c5d67a6a669450afb26388c.jpg)
ブリストル138A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/31/897d4ede2b7bbaa7a01dde42d8ff70f2.jpg)
ユンカースF-13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/48/a095c292f98cf61f3aba26e423200a2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/02/c0cc3352f900c8ea66a614b34dbb917d.jpg)
ライト機とデュモン機は フルスクラッチだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/50/dcf13ea6050406e95952dd8ef69e9dad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/62a4522d0896c9c5983659c2434f3ef3.jpg)
先週から続いて展示会がありどちらにも 模型屋さんがあり 見て廻る間に
テンションが上がっているので、つい買ってしまう誘惑に駆られます。
何とか年内に一機は完成させておかないと いけない思いです。
今回 JMCが中止となり いつも会場に出展していました 関西の模型クラブ有志が 集まり
ハセガワさんに ありがとうの意味を込めて、今回の作品展を開くことに、なったのです。
今年最後の〆として 懇親会も兼ねています。
いつもは地下鉄で行くのですが、天王寺から 新世界を抜けて、歩いていきます。
こういう雑多な所(昔はもっとすごかった)が、面白いです。ガイドブックを
持った人も 大勢来られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bb/777b4ab8d73da2a0c38d13922e24fbe5.jpg)
新世界は串カツ、たこ焼の店が、軒を並べています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/053d6fba0f0c37080c282ba76631db2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2b/98b096e1fbe618ec55aa4ee1918b7ba7.jpg)
たこ焼 こんな具合に焼いています 8個300円 は安いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6b/a99261b9cd2fcb5793115112b0df1656.jpg)
本当は 爪楊枝で食べるのが、すじですが いまはお箸ももらえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d6/fc0576422648303e7b43ef90da657c2c.jpg)
通天閣を越えると 日本橋です 電気屋さんは殆ど無くなり 若者の街ですか。
ボークスの8階イベント会場です
関西のクラブから64名の エントリーがあり 力作が並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f7/7af88fffdbe74afb7eb3baa011656071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/42/a5a58bec317f61b491fb247106f576c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bc/6bc7cb5203eb40d6cab925e1565e70ca.jpg)
飛行機以外に 色んなジャンルの作品も登場します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/65/8436b8cc4365be3a837804c083b0e471.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a3/2357d729eb915a81ca0e002f3947aa8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/86/1e30e8258d646a74960fb6ad75065a17.jpg)
やはり飛行機が 多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/54/411211e9e07d187003c2fb6179efedf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c7/ce9a834974ec77aca8ed02daf6714b27.jpg)
72の零戦 すべて筆塗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/79/29dfc6cd8f5d5329ab04d0f01c21aaf2.jpg)
これは 1/48 フルスクラッチだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/32/eb90686961d2e7379f7c54768b9b7531.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8f/3f7e6d006cea46e2c8a0a3097dffbcc1.jpg)
1時からいつものように ハセガワさんとの質疑応答 新製品の話しは 今ここでは喋っては
いけないと固く言われてるそうで、キャラクターものだそうです。
風たちぬ、永遠のO などの関係で 零戦関連が動いているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8a/e6844971cfc03ad3667ff65d45dc5bab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/d7eeba0f6c7aa03d5060402c76cbb374.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4b/e8d31c135084b08cbf85667ea00735ca.jpg)
モノグラムのF104A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/70/c7f3077b2cc83b41795a1f2bfa69f9f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/93/55d83e2de21d7c762380e5b68e8cde2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5a/7a052eb64c5d67a6a669450afb26388c.jpg)
ブリストル138A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/31/897d4ede2b7bbaa7a01dde42d8ff70f2.jpg)
ユンカースF-13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/48/a095c292f98cf61f3aba26e423200a2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/02/c0cc3352f900c8ea66a614b34dbb917d.jpg)
ライト機とデュモン機は フルスクラッチだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/50/dcf13ea6050406e95952dd8ef69e9dad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/62a4522d0896c9c5983659c2434f3ef3.jpg)
先週から続いて展示会がありどちらにも 模型屋さんがあり 見て廻る間に
テンションが上がっているので、つい買ってしまう誘惑に駆られます。
何とか年内に一機は完成させておかないと いけない思いです。