背筋を伸ばして颯爽と歩くだけ!これで、うまく会話ができる(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
年間平均200日研修を行い、1年で5000人以上、28年間で14万人以上の人生を変えてきたカリスマ研修講師が明かす、コミュニケーションアップのコツ。最新刊『1日1分、30日で人生が変わる「話し方」「聴き方」の法則』から、抜粋して内容をご紹介します。
連載2日目の本日は、人と会話するには「姿勢」から、という少しびっくりするような話です。
1日目は、最初のステップとしてまずは自分をほめて、認めてあげましょうということをお話しました。コミュニケーションは、気持ち(心のエネルギー)のやりとりです。ですから、自分の心が良い状態でなければ、コミュニケーションはうまくいきません。
2日目は「背筋を伸ばして颯爽と歩く」です。
こんなことが、コミュニケーションと関係があるのか、といぶかしく思う人も居るでしょう。が、心と体はつながっています。心を良い状態にするには、まず体からです。
小さなことの積み重ねで、努力していくことで、人間は変わっていけるのだなということがこれでも分かりますね。
年間平均200日研修を行い、1年で5000人以上、28年間で14万人以上の人生を変えてきたカリスマ研修講師が明かす、コミュニケーションアップのコツ。最新刊『1日1分、30日で人生が変わる「話し方」「聴き方」の法則』から、抜粋して内容をご紹介します。
連載2日目の本日は、人と会話するには「姿勢」から、という少しびっくりするような話です。
1日目は、最初のステップとしてまずは自分をほめて、認めてあげましょうということをお話しました。コミュニケーションは、気持ち(心のエネルギー)のやりとりです。ですから、自分の心が良い状態でなければ、コミュニケーションはうまくいきません。
2日目は「背筋を伸ばして颯爽と歩く」です。
こんなことが、コミュニケーションと関係があるのか、といぶかしく思う人も居るでしょう。が、心と体はつながっています。心を良い状態にするには、まず体からです。
小さなことの積み重ねで、努力していくことで、人間は変わっていけるのだなということがこれでも分かりますね。