Mrs.ベリーのVeryな一日

☆ミセス・ベリーのSmileダイアリー☆エレガントな女性目指してセルフプロデュース中(^v^)

にぎやかな天地 (上)

2006年02月19日 16時07分00秒 | ベリーの感想文(本・映画)
にぎやかな天地 上

中央公論新社

このアイテムの詳細を見る

天気   たりったり


宮本輝 著 : にぎやかな天地 (上)
を読みました。

 

輝チンを全作読破したと言っときながら
この最新作はまだでした。
題字はなんと、輝チン直筆らしいこの本。
豪華限定本を作る32歳の男が主人公です。
発酵食品の豪華限定本を作るにあたって
いろんな人に出会ってゆくお話。
舞台は神戸近郊と京都なので、
阪神淡路大震災の事も回想シーンで描かれます。

ただ今下巻を読んでいます。
結末はいかに。

 


イン・アメリカ

2006年02月18日 14時30分00秒 | ベリーの感想文(本・映画)
イン・アメリカ/三つの小さな願いごと

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


天気    朝はで午後は


DVDで、映画イン・アメリカ
を見ました。


熱でぐらぐらしながらも、返却期限が迫っていたので
ソファーで、朦朧としながらの鑑賞でしたが
大変感動しました。


物語は、あるアイルランド人の家族がニューヨークに引っ越してくる
シーンからはじまります。
貧しいこの家族は、どうしてアメリカにやってきたのか?
それは、娘のクリスティーがずっと回し続ける
VTRに克明に記録され続け、そして物語はクリスティーの
つぶやきによって進んでゆきます。
クリスティーは、家族の危機にいつもお願い事をします。
それはたった3つだけ。10歳の女の子のその願いはいつも切実です。


子どもはきっと、大人よりもいつも切実なんだろうなと
子どものころを振り返って思い出した作品でした。
両親のあたたかい愛情に、、またその切実さも救われる
のだなと、今の自分に言い聞かせた作品でもありました。


 


高熱ダイエット?

2006年02月17日 16時09分36秒 | きょうのベリー♪ (日記)
風邪と思っていたケド、やっぱインフルエンザでしたぁ。
苦しいケド、いい事もあって…。
一晩でなんと3kgも減!今年の目標一気にクリアです。
まあ、苦しいと言ったって陣痛ほどではないし!
これからのダイエットの主流は【高熱ダイエット】これだっ!
いゃ~、本書いちゃおうかなぁ~。皆さんだけに秘訣を伝授!
高熱→解熱剤→布団にくるまって大量汗 と、簡単3ステップ!
しかも、最近流行のデトックス効果も抜群!
さあ~貴女もトライ!

…健康第一ですよね。ごもっともです。はい。

パン パカ パァ~ン(^▽^)/開設一周年

2006年02月15日 13時04分45秒 | ベリー・Happy(ヨカッタ探し)

天気    午後かららしい

       
         



振り向けば一年。
去年の2月15日からブログを始めました。
とはいっても、最初の月はたった4日。
次の3月も5日と、こんなに習慣的に
続けていけるなんて思ってもみませんでした。
こんなに楽しく書けるようになったのは
やっぱり、いつも遊びに来てくれる
皆さんのおかげです。ありがとう

これからも、大した事ない毎日を
ちょぼちょぼ書いていきますので
どうか、遊びに来てくださいね。
これからも、よろしくお願いします。