天気が悪そうなので信州遠征はやめて近場に変更。

まずはオニグルミのもとへ。
少々環境が変わっていたが健在のよう。

オニグルミノキモンカミキリ。
画像では存在感があるように見えるが、実際は小さくて華奢。
毎年見つけた時の第一声は「ちっちぇー」

山地の渓流に移動。
ヒグラシが羽化してた。
そう言えば、移動中ニイニイゼミの鳴き声が聞こえたっけ。
夏は目の前。

オス。
例年、この渓流に通うのはだいたい初夏まで。
この夏はカナカナを聞きながら虫探しをしてみるか。

そうそう先週のこいつ、まだいた。
獲物に飛び掛かるチャンスがなかったのか?
そう考えると自分はヤバかったかも。

またまた場所を変え山地の林道を歩く。
アシガラノノウサギ?
野生の哺乳類って偶然でしか見かけることはない。
危険な哺乳類には会いたくないが、安全な哺乳類には再会希望。
2023年6月28日 神奈川県