今回は、カセット認識がほぼ皆無のツインファミコンの
故障原因を考えてみた。
1・カセット端子がさびているか接触不良の箇所がある。
2・カセット端子から延びる複数の部品が壊れている。
3・メモリーが1部壊れていて読み込みがうまいこと行かない。
4・PPUが故障していて特定の映像信号しか映らない。
5・カセットモードの切り替え認識させる部品が壊れている。
この5つを考えました。この中で該当しなさそうなのは、ディスク側が
作動しているので3番と4番が絶対ありえないし2番は、たぶんあり得ない
であろうという結論に至りその結論から行くと端子が傷んでいるか、
カセットの認識側に切り替える回路の1部故障してるかの2択に
なったのでとりあえず端子を交換して様子見ですね。
という事で前回の記事で端子交換しますと書いたわけである。
端子交換が終わったら修理失敗していようが記事にする予定。
故障原因を考えてみた。
1・カセット端子がさびているか接触不良の箇所がある。
2・カセット端子から延びる複数の部品が壊れている。
3・メモリーが1部壊れていて読み込みがうまいこと行かない。
4・PPUが故障していて特定の映像信号しか映らない。
5・カセットモードの切り替え認識させる部品が壊れている。
この5つを考えました。この中で該当しなさそうなのは、ディスク側が
作動しているので3番と4番が絶対ありえないし2番は、たぶんあり得ない
であろうという結論に至りその結論から行くと端子が傷んでいるか、
カセットの認識側に切り替える回路の1部故障してるかの2択に
なったのでとりあえず端子を交換して様子見ですね。
という事で前回の記事で端子交換しますと書いたわけである。
端子交換が終わったら修理失敗していようが記事にする予定。
修理費用勿体無いのでまたジャンク見つけたら
それのドライブ交換で使おうと思っています。
PS
掲示板の返事早く投稿しなさい(怒)