下の画像を見てほしいなんかおかしい点がありますよね
正解は、下の方及び続きを読むを開くとわかります
では正解を写真を使って解説します。
そうおかしな点は、メガドライブ2に物理的に未対応であるはずの
メガアダプターが違和感なく刺さっている点である。
なぜ差し込めているかというと、後ろの固定用のネジの部分の出っ張り
を切り落としたからである。
裏から見た写真で切り落としてから削って隙間を作り差し込み易く
したが僕所有の本体には、リージョン切り替えのスイッチの取り付け
ていますが位置が悪く当たってしまうのでスイッチの位置に穴を
開けています。(一様差し込んだままリージョン切り替えが可能)
電源とリセットスイッチがアダプタが邪魔で押し難いため
指が入るように切り込みも入れてます。
改造に踏み切ったわけ
非純正アダプターが故障したため純正で使っていたが
僕所有の初代の本体の音が改造のしすぎなのかおかしくなったため
海外版メガドライブ2を買い替えたが良い音で遊びたくなったので
急遽改造してしましました。
海外版を変換機経由で差し込んだとき少し不安定なと、以前買った
非純正アダプターのガワを捨てるのが勿体無いのが理由で改造後に
買い直してしましましたが純正でも起動したくなる時もあるので
これで良しとします。
正解は、下の方及び続きを読むを開くとわかります
では正解を写真を使って解説します。
そうおかしな点は、メガドライブ2に物理的に未対応であるはずの
メガアダプターが違和感なく刺さっている点である。
なぜ差し込めているかというと、後ろの固定用のネジの部分の出っ張り
を切り落としたからである。
裏から見た写真で切り落としてから削って隙間を作り差し込み易く
したが僕所有の本体には、リージョン切り替えのスイッチの取り付け
ていますが位置が悪く当たってしまうのでスイッチの位置に穴を
開けています。(一様差し込んだままリージョン切り替えが可能)
電源とリセットスイッチがアダプタが邪魔で押し難いため
指が入るように切り込みも入れてます。
改造に踏み切ったわけ
非純正アダプターが故障したため純正で使っていたが
僕所有の初代の本体の音が改造のしすぎなのかおかしくなったため
海外版メガドライブ2を買い替えたが良い音で遊びたくなったので
急遽改造してしましました。
海外版を変換機経由で差し込んだとき少し不安定なと、以前買った
非純正アダプターのガワを捨てるのが勿体無いのが理由で改造後に
買い直してしましましたが純正でも起動したくなる時もあるので
これで良しとします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます