アメリカの新聞USATODAYオンラインを見ていたら、コロナの感染状況が
グラフ化されていて、とても見やすかった。
ニューヨーク州との比較グラフや、他の国とに比較。
参考に見てみてはいかがでしょうか?
日本もこれくらいわかりやすく表示してくれると脅威がどれくらい迫っているか
わかりやすいのにと思う。
https://www.usatoday.com/in-depth/graphics/2020/03/10/us-coronavirus-map-tracking-united-states-outbreak/4945223002/
グラフ化されていて、とても見やすかった。
ニューヨーク州との比較グラフや、他の国とに比較。
参考に見てみてはいかがでしょうか?
日本もこれくらいわかりやすく表示してくれると脅威がどれくらい迫っているか
わかりやすいのにと思う。
https://www.usatoday.com/in-depth/graphics/2020/03/10/us-coronavirus-map-tracking-united-states-outbreak/4945223002/
見れれなかったよ~、って言っても英語じゃ
読めないけど( ;∀;)
https:からおしりの02/までをコピーしてですね
アドレス欄に貼り付けると現れると思います。
英語はボクも余り得意ではないですが、グラフを
見ているだけで大体わかります。
試してみて下さい。
グラフ📈がたくさんあったよ(笑)
私にはおバカな私には難しいね😅
日本でも色々とグラフがでていますが、ボクが知りたいのは
感染状況の推移。
感染者に対しての回復した人の割合。
自分が住んでいる県の感染者の推移です。
そんなのが一覧で見られたらいいなと思っています。
フーミンの県は落ち着いているみたいで何よりですね。