
紅葉の季節です いつもならこの季節 民謡イベントで
行楽に出かけることはありません!
マスク必携で奈良の壺阪寺に行きました

駅前から奈良交通の直通バスに乗車
10分ほどですが結構な山道です
ほとんどがマイカーでの参拝 駐車場は満車です

山門の仁王像

左右に鎮座しています

大きな下駄が置いてあり インスタ映えを期待しているようです
ふと乗ってみようかなと思いました
ここは失明快復祈願にまつわる沢市お里の夫婦愛を描いた浄瑠璃「壺坂霊験記」で
お馴染みの場所です
13時の帰りのバスまでゆっくりと参拝させていただきます♪(^_^)