壷阪寺の境内に入ります
まず目にするのが養護盲老人ホームの慈母園
このような施設の第一号らしいです
大講堂では壺阪寺にまつわる色々な資料が展示されていて
境内全域にわたって写真撮影がほとんど許されています
天竺渡来大石像巡りと称して境内には色々な石像が祀られています
特別拝観が出来た十一面千手観音菩薩には手でふれることが出来ました
巨大な菩薩像を拝みながら紅葉の季節を過ごす一日となりました
帰りは一時間弱で天王寺まで近鉄デパートの12階で遅めの昼食!
阿倍野キューズモールでお稽古場の給湿器を増設すめために探しましたが
目的は達せず 後日探すことにいたしました