![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/22f848d1178c2bf6c9c9e4118876ce4f.jpg)
3月30日(土) 西九条の此花会館 梅香殿で第24回日本民謡ジュニアフェスティバルが
開催されました。午前10時開演! 家から自転車で10分です。♪ (^_^)
10時には到着! 早速着物に着替えて準備万端です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9f/9dd3e1c275fcbd330960dc791cf291ce.jpg)
エントリー№7の『淡海節』和田旺磨くん(ゆかり会)がトップバッター!
小学1~3年生の部です。
楽屋で声出しの時には大きな声が出ません。段々と自信が無くなって涙目状態でしたが、
なんのなんの本番では立派に唄い上げました。♪ (^_^)
将来性ありありのデビューの舞台になりました。
優勝は『出雲木遣り唄』髙堂 邦ちゃん(三善会)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9b/1688c2d17a787aece3fdfb136e08c184.jpg)
小学4~6年の部では、和田翔磨くん(ゆかり会)が『元唄貝殻節』で挑戦しましたが、
『安来節』 森 綾菜ちゃん(保存会)に優勝を持って行かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b7/320bd7e00466847a4471dd498a6ba931.jpg)
中学生の部には『菅笠節』小泉はなさん(ゆかり会)がエントリーしましたが、
残念ながら受験勉強のため稽古不足か? 普段の実力が発揮出来ませんでした。
来年からはヤングフェスティバルに挑戦することになりますので、また一段上の目標に
変わりますので楽しみなことです。
中学生の部で尺八伴奏を頼まれた『音戸の舟唄』甲斐心琉くん(翔の会)が準優勝をいたしました。
なんとか責任を果たしたとほっといたしました。♪ (^_^)