フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

はじめまして

ブログを見に来ていただいてありがとうございます。 アレンジメント教室での生徒さん制作のレッスン作品を「今週のレッスン」「プリザーブドフラワーコース」「エクセレントコース」「いけばなコース」で紹介しています。 私フーちゃんが作ったアレンジメント作品は生花アレンジもプリザアレンジも「フーちゃん作品」にまとめています。 その他、お花以外のこともいろいろ書いています。 見てもらえると励みになります。

ティアドロップブーケ ~プリザーブドフラワーで~

2015年12月11日 | 体験アレンジメント作品

プリザーブドフラワーで可愛らしいティアドロップブーケを作ってみました



写真では大きく見えますが、とても小ぶりなのですよ😊

左右幅 17センチ
上下幅 27センチ
フォーカルポイントの高さ 8センチ

実は、これ、ブーケホルダーに花材を挿しているのではありません

お花1本1本にワイヤリングをし、それを束ねて作っているのです
とーっても大変💦なのです💦

横から見ると





後ろから見ると



ワイヤーで作った茎を中心点から放射状に外側に向けて折り曲げていかなければなりません


ちょっと斜め後ろから見ると



背面はローズリーフでカバーしています

真上から見ると



真上に向いて1輪綺麗なバラの顔が見えるようにしていますよ🌺

持ち手の部分は丁寧にリボンを巻きます



持ち手の長さは普通に握って、下側に少し余裕がある程度です



持ち手の下側もリボンでちゃんとくるみます
ブーケのサイズに合うフレンチボウを取り付けます



これで完成!

ワイヤリングしているブーケなので、多少振り回してもお花が取れることはありません(笑)

実は、これ、プリザーブドフラワーの検定試験仕様なのです😅

かなりの技量が必要ですが、チャレンジのしがいはありますよ😉










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする