フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

はじめまして

ブログを見に来ていただいてありがとうございます。 アレンジメント教室での生徒さん制作のレッスン作品を「今週のレッスン」「プリザーブドフラワーコース」「エクセレントコース」「いけばなコース」で紹介しています。 私フーちゃんが作ったアレンジメント作品は生花アレンジもプリザアレンジも「フーちゃん作品」にまとめています。 その他、お花以外のこともいろいろ書いています。 見てもらえると励みになります。

クレッセントブーケ風のアレンジメント

2016年05月13日 | フーちゃん作品


先日はレッスンデザインの「サムシングブルーブーケ」をテキスト通りの白いバスケットで作りましたが

同じ花材で「クレッセントブーケ」風のアレンジメントも作ってみました

ブーケのデザインは様々ありますが、私は「クレッセントブーケ」の形が好きです💞

ちょうど、勾玉を縦に引っ張ったような形
緩やかに下方に流れるラインがなんとも心を癒してくれます



「クレッセントブーケ」ではなく、「クレッセントブーケ風」

つまり、ブーケホルダーで作っているのではなく、
花器にフローラルフォームをセットし、
ブーケのように見えるようにお花をアレンジしているのです

花器の中には水がたっぷりと入っていますので、とっても花持ちは良いです(^_^)



白いバラが後2輪あれば、もう少し下方の部分にもバラが溢れるような向きで使いたかったのですが💦
3本でしたので、このような配置が限界です

また、ガーベラは向きの変わる花なので、
茎を長く伸ばして下向きに挿すことは避けました

右側から見ると




左側は




キャスケードブーケやこのクレッセントブーケのように
下方に長く下がるラインを作るのは
花材の長さと角度の変化を少しずつ調節し、
正面と、側面からラインをよく見て挿さなければなりません

「よく見る」

この場合の「よく見る」とは、作品全体です

今、挿そうとしている部分だけはなく、常に全体を見ることが大事だと思います




バラが浮き出るように、周りの花の高さの差
アップダウンもつけるようにすると良いですね(^_^)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サムシングブルーブーケ 

2016年05月11日 | フーちゃん作品

ゴールデンウィークの間、しばらく生花のアレンジメントから離れていました

お玄関を飾る花は、鉢植えのアジサイ

アジサイの花は今の季節しか楽しめないものですので好みの花いろや形のものを買って
飾っています

が・・・

やはり自分で作ったアレンジメントがないと寂しいものです😢

長い休みが終わり、今週からレッスン開始
今週はすべてのグレードがブーケの制作です

ブーケ💐 テンション上がります~(^_^)

早速今日はProfessionalコースのレッスンデザインである
「サムシングブルーブーケ」を私も作ってみました🎶

今回の作品は白いバスケットに自分でハンドル(持ち手)を取り付けた
バスケットブーケです

バスケットの中からお花がこぼれ落ちるような感じに仕上げる作品です
ベースとなるのは「フリーセント」

流れを表現する形です


さて、最初はハンドルの土台作りから



太いワイヤーを数本まとめてハンドルの土台にします
レッスンでは長さ60センチになるようにワイヤーをまとめますが、
私は少し長めに70センチにして作ってみました



これを白いバスケットに取り付けます





ハンドルはワイヤーでできているので、曲線のラインは自由に作ることができますが、
逆に歪にもなり易いので、正面から見て左右のラインが揃うようにしたほうがいいですね

2色のリボンでフレンチボウを作り、ワイヤーでまとめハンドルの片側に取り付けます





生花アレンジメントでもこのようにフレンチボウを作り、作品の中に取り入れることがよくあります

フレンチボウ作りは慣れないと、なかなか綺麗にはできません

今回は2色の幅の異なるリボンを2段重ねにしてループをたくさん作る仕様ですので、
ちょっと苦戦する生徒さんもいるかもしれませんね~💦


さあ、やっとここからアレンジメント開始です(^_^)

私はバスケットに対して、上から見るとフォームが縦長になるようにセットしました
横長にセットしてもどちらでも構わないとは思いますが、
奥行き感が出るように花材を挿しやすいのは縦長だと思います

と、いうことで出来上がりはこんな感じになりました

正面から見ると




フレンチボウを取り付けた側を少し見せるように若干斜めに見ると




右サイドから花材がどのくらい前に流れているかはこれでわかりますよ~




左サイドはこんな感じです




白いバラ、ソフトピンクのガーベラ、レモンイエローのSPカーネーション
ライトブルーのブルースター、ブルースターよりは少し濃いブルーのSPデルフィニューム

綺麗な色の組み合わせですね~

それにブーケって作っている時もニコニコ顔になれるのですよ

ずっと見ていたい気分です












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 今週のレッスン 5月10日~5月16日

2016年05月10日 | 今週のレッスン

長いゴールデンウィークのお休みの後の、久しぶりのレッスンです

ゴールデンウィーク中はプライベートでも生花のアレンジをあまり作らずに過ごしていましたので
今日の教室レッスンで久しぶりに生のお花を見て、気分もウキウキです(^_^)


今週は各グレードとも「ブーケ」制作

Basic : ラウンドブーケ
Gradually : キャスケードブーケ
Professional : サムシングブルーブーケ

Basicの「ラウンドブーケ」はブーケの基本中の基本です
ブーケホルダーの中にイメージする中心点から綺麗に放射状に花材が広がるように挿します
正面から見ると正円です
単純な形ですが、意外と難しいですよ

Gradually の「キャスケードブーケ」
今回は下に下がるラインをミスカンサスやアイビーなどの柔らかいラインで作るデザインです
軽やかな印象に仕上がります
シンビジュームが茎の長さが短く、挿しにくいかもしれません

Professionalの「サムシングブルーブーケ」
下準備が少しあります
ワイヤーからバスケットにつける持ち手を作ったり、2色のリボンで重ねフレンチボウを作ったりと
アレンジの前に少し時間がかかりますが、持ち手とリボンはデザインの中では重要なパーツとなります

バスケットからこぼれ落ちるような花の配置を心がけましょう
















































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔰のフラワーアレンジメント 第12回 ロマンチックローズポット ~プリザーブドフラワー~

2016年05月08日 | 初めてのフラワーアレンジメント


娘とのフラワーアレンジメントレッスン12回目は

初めてのプリザーブドフラワーの作品作りにチャレンジ!です



今回の材料はこのような感じです





器はこの器でした

テキスト参考作品に使用されているバラ柄のレリーフ付きの器とは違うピンク色の器でした





これは昨年私が作ったアレンジをお花のみ処分した昨年の器





娘はこちらの方で作りたいというので、私がピンクのほうを使って、
手持ちのプリで二人で一緒にアレンジを作ることにしました



「まず、何からするの?」

「最初は器にフォームをセットしておこうかな。
このピンク色のザラザラしたフォームを使うのよ。
器の半分ぐらいの深さまでフォームを入れて、花器口から1センチぐらい高くなるようにね
カッターナイフで少しずつカットして
カットしすぎないように気をつけてね」



「少しきついぐらいの大きさにカットしておき、上から手で押し込んでいけばいいから」

「はーい」

「あ!しまった!
 力入れすぎたわ~💦 どうしよう💦」

本当は花器口から1センチほど高くして小山状に面取りする予定でしたが
こんな風になってしまいました(笑)

左奥が娘
右手前が私



「あーー、まあ、フォームが下に落ち込んでいるわけではないから大丈夫よ💦」

この後、フォームにモスを載せて、ワイヤーでピンを作り留めておきます

次にプリバラの下準備

「知っていると思うけど、プリザの花は茎がないから
ワイヤーを使ってアレンジしやすいように茎を作っていくのよ
このワイヤーを花の下の部分に突き刺してまっすぐに下に下ろしてね

その後はフローラルテープを上から巻くの」

「ママ、しょっちゅう作っているのを見ているから知ってるけど、
結構めんどくさいね」

「まあね、生花は切って挿すだけだけど、プリザは下準備がかなり必要ね」





テープ巻きは初めての体験

巻けているけれど、ちょっとテープが重なりすぎて分厚くなってますが
初めてだから仕方ないですね(^◇^;)

全ての花材を作る間、無言状態・・・
思ったよりは早くワイヤリングとテーピングができていました

花材の赤いアーティフィシャルの花は嫌だというので、
私の手持ちのプリバラの白と黄色を追加しました

「できたー!、ねえ、もう挿せるの?」

「挿してもいいけれど、バラの花を少しふわっと咲いたように加工した方が
全体の仕上がり感が綺麗よ
一つやってみる?」

「そうなの?じゃあ、やってみるわ」

と、いうことでとりあえず白いプリバラの花で作り方を説明



一通りのやり方を説明した後、娘の感想は

「へぇー!こんなことしてたの? 面倒くさーい!」



「他の花の加工はどうするかは任せるわよ、やりたければやればいいし、
面倒だと思えばやらなくてもいいわよ」

「ま、初めてだし、やってみるわ」





と、いうことで、結局全てのプリバラの開花処理を一応済ませ
アレンジし始めました

「ひゃー、ちっちゃくて難しい~!
大きさの感覚がつかめないや
難しい~!」

大雑把な娘には作品が小さくて繊細すぎるかもしれません💦

私も娘に手順などを説明しながら、自分のアレンジ用のお花の処理をしていたので
ほぼ同時にアレンジ開始

そして完成したのがこちら



最初は花器口からもう少し高く花材を挿していたのですが、ワイヤーの茎が丸見え状態でしたので
全体の高さを低くするように挿し直ししてもらって、この仕上がりです


続いて私が作ったアレンジ



プリバラは娘が使っていたバラよりも大きめなので
全体の印象は違っていますね



さあ、娘はプリザーブドフラワーのアレンジを、これからまた作りたいと言うかしら?(笑)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにビーズでリング ~ベネチアンビーズのローズリング~

2016年05月07日 | ビーズ


ゴールデンウィークのお休みも残り二日となりました

今日はお昼から久しぶりにビーズアクセサリー作りを楽しみました😚

自分でデザインするほどの才能はありませんが、
細かい作業は苦ではなく、結構集中、没頭してしまうタイプです

ネットでビーズアクセサリーのキットを販売しているお気に入りのショップが3件あり、
新作が出た時は必ずチェックをして作りたいなーって思うものは買い込んでいるのです(笑)

今日作ったのはこんなリングでした



ベネチアンビーズのフィオラートラウンド8ミリを中央にして
その周りを3種類のビーズでぐるぐるとかこい
正面から見ると花のような形のモチーフ



裏側もしっかりと作っていますよ



先につくっておいた指周り部分と合体させて



完成です



ビーズリングとしてはこの形はありそうで、実は結構変わっているかもしれませんね

色も、外回りが黒い勾玉ビーズで花模様の花びらのように見えますが、個性的で気に入っています

この黒い花模様のモチーフを5個連ねたお揃いのブレスレットのキットもあります
まだほんの少ししか手をつけられていないので、完成したらまたアップしまーす








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする