HAVE A NICE DAY!

徒然なるままに特に音楽の話を中心にあーだこーだと書き連ねます。

映像と写真

2006年05月04日 | 音楽・映画・本
私は人を写すあるいは映すのが好き。人の表情で同じものなんて存在しない。その一瞬だけの笑顔やきらめく瞳・・・そういう瞬間を少しでも残したい。そういう気持ちからカメラに惹かれて今に至る。

今日はあるDVDをやっと完成させて見ていた。あの時の笑顔がそこにあった。DVDを作る時、ジャケットや円盤のデザインも考える。結構、それも時間がかかる。いつかは自分の描くイラストや絵も使いたいなと思いながら、時間がなくて、今は自分の映像から切り取った写真や自分が撮った写真を使って作っている。莫大な量の映像から探し出すのは結構大変だし、写真もこれっていうのを見つけてまたトリミングするのにも時間がかかる。あとは文字の配置や大きさ、フォントに色に影つけ・・・1つ1つに時間がかかる。でも、楽しい。

私はそういう作業がすごく好きみたい。何もないところから1つ1つ作り上げていくところが・・・。

ひとりよがりになるのかもしれない。でも、それを見てくれる人が少しでも楽しんでもらえたらと心を込めて作る。所詮、素人なので機材もパソコンもそこらへんのものだ。その中でできあがったものだから、音も画像も満足はいかない。でも、どういうものが撮りたいかは少しは見てもらえたらわかるかもしれない。

あと、ある方の写真を今整理している。限られた時間で写真を撮るのは案外難しい。でも、その中で「あ~これいい表情」というのを見つけられたら、すご~くうれしい。そう、一生ものの笑顔だ。あるいは一生ものの表情だ。

それらをピックアップして、また次の作業に移るには時間がまだまだかかりそうだけど、いい作品を作れたらと思っている。

今、側ではジェイムス・ブラントのライブ映像が流れている。昨日手に入れたライブアルバム『Chasing time: the bedlam sessions』に入っているDVDの映像だ。なんて、心にしみる歌い方をする人だろう。彼はコソボに派遣されたことのある軍隊に入っていた人だ。厳しい訓練と厳しい状況を体験してきた人なのに・・・なぜにこんなに優しい表情で優しい歌を歌うのだろう。

でも、彼の歌に哀愁が漂うのはその瞳に悲しい光景を焼きつけてきたからだろうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする