マンドゥ・ディアオが出演決定!しかも私が行く予定の日に。あの頃、彼らマンドゥ・ディアオと出会った頃。まだ一度もインディーズのバンドのライブを見に行った事がなかったし、自分がそういうライブに行くことも想像してなかった。でも、マンドゥ・ディアオにはそんなインディーズバンドに通じるエネルギーが漂っている。だからか、今だに彼らのデビューアルバムを聴くと血が騒ぐ。「the band」のイントロのところから、もう頭がくらくらしてきてしまう。全身の血がぐわ~っと上昇していくのがわかる。なんか青っぽいほろ苦いものを感じて泣けてくる。また、この曲を生で聴けるのかな~。あの時の自分と今の自分・・・きっと何かが変わっているんだろうね。ただ一つ、一生変わらないと思えるのは音楽、ロックを愛する心。
大阪の南港でやるのは今年でラスト。来年はどこになるのやら。だからこそ、思い出の地で弾けて来よう。今まで行ったのは4回。見たアーティストはオアシス、レディオヘッド、マリリン・マンソン、ヘイヴン、スウェード、マイ・ヴィトリオール、グッド・シャーロット、ウイザー、ゼブラヘッド、ステレオフォニックス、アンドリューWK、カサビアン、イエローカード、ブロックパーティ、サリュー、ドラゴンアッシュ、モンゴル800など・・・
すごいアーティストを自由に見れてしまう。なんて贅沢なんだろう。朝早く家を出て、深夜遅く帰宅する頃にはもう肉体的にはくたくただけど、精神的にはピカピカになっている。一年に一回、全身にすごい音楽のシャワーを浴びて、心を洗濯するとほんと気持ちいいよ。
Shall we go to Summer Sonic!
大阪の南港でやるのは今年でラスト。来年はどこになるのやら。だからこそ、思い出の地で弾けて来よう。今まで行ったのは4回。見たアーティストはオアシス、レディオヘッド、マリリン・マンソン、ヘイヴン、スウェード、マイ・ヴィトリオール、グッド・シャーロット、ウイザー、ゼブラヘッド、ステレオフォニックス、アンドリューWK、カサビアン、イエローカード、ブロックパーティ、サリュー、ドラゴンアッシュ、モンゴル800など・・・
すごいアーティストを自由に見れてしまう。なんて贅沢なんだろう。朝早く家を出て、深夜遅く帰宅する頃にはもう肉体的にはくたくただけど、精神的にはピカピカになっている。一年に一回、全身にすごい音楽のシャワーを浴びて、心を洗濯するとほんと気持ちいいよ。
Shall we go to Summer Sonic!