昨日、いやもう一昨日になるんですね。マイケミカルロマンスのライブ。ライブ後帰宅すると肩やら腕やら首やら身体のあちこちが痛いな~って思っていて、次の日起きれなかったらどうしようと思っていましたが、一応ちゃんと起きれました。
しかし、スポーツした後のようにあちこちが痛い。また知らぬ間の打ち身とかもあり、やっぱりすごかったな~って改めて思うわけです。
この年でまだあのようなライブに燃えられる自分っていう人間が不思議です。おそらく、あのようなライブが好きな人は激しい性格の人なのかもしれません。そして、年を重ねても相変わらずあのようなライブに行ってしまう私のような人はかなり激しい性格なのかもしれないなあとふと思ってしまいました。
私が買ったTシャツは黒バラの描かれた女性サイズのみのTシャツで表は黒バラと真紅のリボンが描かれ、背中には赤い文字でMY CHEMICAL ROMANCEと書かれています。なかなかいい感じです。
ライブの時にジェラルドのマイクスタンドには黒いバラが巻き付いておりました。なんかふと昔のMUSEを思い出しました。彼らは赤いバラをつけてました。そういえばサマーソニックで彼らを同じステージで見たなって。
なんか昨日のことが夢のようです。2Mも離れていない場所で見た彼ら・・・
そうそうベースのマイキーはMISFITSの骸骨柄というのかの靴を履いてました。本当に彼らは好きなんですね。ミスフィッツが・・・
ジェラルドは「大阪は世界中で一番好きな街だ」なんて言ってましたが、東京でも言っているのかな~やっぱり(笑)そして、彼は本当に日本に住む気はあるんだろうか・・・と。かなり気に入ってるみたいなので。
でも、なんかサマーソニックよりはMCは少なかったような気がしました。曲は16曲やってくれたと思います。ジェラルドの魂のこもった歌いっぷりにほんとじわ~っと来ましたよ。人に圧迫されながらも(笑)
そういえば、会場でもらったいろんなリーフレットの中にはグッドシャーロットのステッカーが入っていたんです。グッドシャーロットのファンでもある弟子Aはそれにも喜んだわけで。
彼女はグッドシャーロットのビリー・マーチンのファンで、ビリー・マーチンモデルのPRS SEのブラックボディのギターをこよなく愛し大事に弾いています。グリーンのこうもりがネックについているものです。USA限定のもので、手に入れるのに1年近くかかりました。そのギターを今日は昨日もらったマイキーのピックで弾いていたようです。もちろん、耳コピーしたマイケミの曲を。ピックは実際に彼が使っていたのがわかるように先の方が欠けていて、指の圧力でピックのある部分がへこんでいたりするそうで、そこに自分の指をフィットさせて弾くと、まるで魔法がかかったように気持ちよく弦を弾くことができたそうです。指から指への見えない音の伝道なのかもしれませんね。
今日は(正確には昨日)東京で最終日、追加公演を行ったマイケミ。東京の人は本当にいいな~って思います。見るチャンスがいっぱいあるもの。
今の私は彼らに何を望むのか期待するのかというと、一気に世界的にアルバムが評価されて、いろんな状況が変わって、精神的にも肉体的にもまた大変になってきていると思うので、その中で自分を見失わずに、いいライブを何度も日本にやりにきてほしいということです。そして、また新しい音楽やいろんな才能を私たちに届けてほしいということです。
それだけです。でも、それが一番大変なことなのかもしれませんね。
でも、大好きです。マイケミカルロマンスが。メンバー全員が。誰も欠けてはいけません。絶対に・・・
しかし、スポーツした後のようにあちこちが痛い。また知らぬ間の打ち身とかもあり、やっぱりすごかったな~って改めて思うわけです。
この年でまだあのようなライブに燃えられる自分っていう人間が不思議です。おそらく、あのようなライブが好きな人は激しい性格の人なのかもしれません。そして、年を重ねても相変わらずあのようなライブに行ってしまう私のような人はかなり激しい性格なのかもしれないなあとふと思ってしまいました。
私が買ったTシャツは黒バラの描かれた女性サイズのみのTシャツで表は黒バラと真紅のリボンが描かれ、背中には赤い文字でMY CHEMICAL ROMANCEと書かれています。なかなかいい感じです。
ライブの時にジェラルドのマイクスタンドには黒いバラが巻き付いておりました。なんかふと昔のMUSEを思い出しました。彼らは赤いバラをつけてました。そういえばサマーソニックで彼らを同じステージで見たなって。
なんか昨日のことが夢のようです。2Mも離れていない場所で見た彼ら・・・
そうそうベースのマイキーはMISFITSの骸骨柄というのかの靴を履いてました。本当に彼らは好きなんですね。ミスフィッツが・・・
ジェラルドは「大阪は世界中で一番好きな街だ」なんて言ってましたが、東京でも言っているのかな~やっぱり(笑)そして、彼は本当に日本に住む気はあるんだろうか・・・と。かなり気に入ってるみたいなので。
でも、なんかサマーソニックよりはMCは少なかったような気がしました。曲は16曲やってくれたと思います。ジェラルドの魂のこもった歌いっぷりにほんとじわ~っと来ましたよ。人に圧迫されながらも(笑)
そういえば、会場でもらったいろんなリーフレットの中にはグッドシャーロットのステッカーが入っていたんです。グッドシャーロットのファンでもある弟子Aはそれにも喜んだわけで。
彼女はグッドシャーロットのビリー・マーチンのファンで、ビリー・マーチンモデルのPRS SEのブラックボディのギターをこよなく愛し大事に弾いています。グリーンのこうもりがネックについているものです。USA限定のもので、手に入れるのに1年近くかかりました。そのギターを今日は昨日もらったマイキーのピックで弾いていたようです。もちろん、耳コピーしたマイケミの曲を。ピックは実際に彼が使っていたのがわかるように先の方が欠けていて、指の圧力でピックのある部分がへこんでいたりするそうで、そこに自分の指をフィットさせて弾くと、まるで魔法がかかったように気持ちよく弦を弾くことができたそうです。指から指への見えない音の伝道なのかもしれませんね。
今日は(正確には昨日)東京で最終日、追加公演を行ったマイケミ。東京の人は本当にいいな~って思います。見るチャンスがいっぱいあるもの。
今の私は彼らに何を望むのか期待するのかというと、一気に世界的にアルバムが評価されて、いろんな状況が変わって、精神的にも肉体的にもまた大変になってきていると思うので、その中で自分を見失わずに、いいライブを何度も日本にやりにきてほしいということです。そして、また新しい音楽やいろんな才能を私たちに届けてほしいということです。
それだけです。でも、それが一番大変なことなのかもしれませんね。
でも、大好きです。マイケミカルロマンスが。メンバー全員が。誰も欠けてはいけません。絶対に・・・