昨日の16時からは山口さんのソロライブだった。でも、今回はカバーがメインで、1曲だけ彼のオリジナルをやった。それは「終着駅」だった。なぜにこの曲を選んだのか・・・それが知りたい。
さて、私が知る曲もあれば、知らない曲もあった。最後の曲はミスチルの「ヒーロー」だった。これは結構難しい曲だと思う。だから、それをアコギ1本で歌いこなす山口さんはすごいな~って思った。
でも、彼にはこれからこの曲を超える歌を歌ってもらいたいと思う。もちろんオリジナルで。そういう曲を作れる人だと思うから。
野外のこういうライブでいいところはベビーカーに乗っている赤ちゃんもいっしょに聴いてられるということだろう。爆音ロックではなく、アコースティックな音楽でもあったし・・・
それにしても、今月は毎週のようにいろんなパターンのライブに行っているな~。
先週がマイケミだったなんて嘘みたいだ。あのぎゅうぎゅうの半端じゃないライブで拳をあげて歌っていた人が、静かに椅子に座ってライブを見ているなんてね・・・
いっとくけど、別人だね(笑)自分でもそう思う。きっと私自身はミラーボールのようにいつも回転していて、その光が当たる場所によって、表情や思いを替えていっているんだ。それは自分の意志というより回りからの光の影響で・・・
それにしても、昨日のライブにはゆるやかな時間が流れていた。それに身を任せることで、いい気持ちになれた。
さて、私が知る曲もあれば、知らない曲もあった。最後の曲はミスチルの「ヒーロー」だった。これは結構難しい曲だと思う。だから、それをアコギ1本で歌いこなす山口さんはすごいな~って思った。
でも、彼にはこれからこの曲を超える歌を歌ってもらいたいと思う。もちろんオリジナルで。そういう曲を作れる人だと思うから。
野外のこういうライブでいいところはベビーカーに乗っている赤ちゃんもいっしょに聴いてられるということだろう。爆音ロックではなく、アコースティックな音楽でもあったし・・・
それにしても、今月は毎週のようにいろんなパターンのライブに行っているな~。
先週がマイケミだったなんて嘘みたいだ。あのぎゅうぎゅうの半端じゃないライブで拳をあげて歌っていた人が、静かに椅子に座ってライブを見ているなんてね・・・
いっとくけど、別人だね(笑)自分でもそう思う。きっと私自身はミラーボールのようにいつも回転していて、その光が当たる場所によって、表情や思いを替えていっているんだ。それは自分の意志というより回りからの光の影響で・・・
それにしても、昨日のライブにはゆるやかな時間が流れていた。それに身を任せることで、いい気持ちになれた。