散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

ヘリオトロープ 

2020-07-03 16:54:39 | 
ヘリオトロープ   弁天ふれあいの森公園

ヘリオトロープは、世界の熱帯から温帯にかけて250~300種が分布するムラサキ科キダチルリソウ属の植物です。
ヘリオトロープとして主に流通するのはキダチルリソウの和名を持つコモンヘリオトロープ(Heliotropium arborescens)と、ビッグヘリオトロープ(H. europaeum)です。

ヘリオトロープの花の写真      令和2年7月3日撮影 





ヘリオトロープのデータ
【別 名】 香水草。キダチルリソウ(木立瑠璃草)、ニオイムラサキ(匂紫)
【分 類】 ムラサキ科 キダチルリソウ属
【学 名】 Heliotropium
【花弁色】 茎頂に紫色の小さな花が多数集まって咲く。紫のほか白
【花 弁】 花径:3mm
【備 考】 
      参照・引用はヤサシイエンゲイ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリ 〈ピンクの花〉 

2020-07-03 16:28:43 | 
ユリ 〈ピンクの花〉    弁天ふれあいの森公園 

ユリ〈ピンクの花〉の品種は不明ですが、アカプルコ、ピンクカサブランカなどと似ているかなと思います。

ユリ 〈ピンクの花〉 の花の写真     令和2年7月2.3日撮影




ユリ(オリエンタル・ハイブリッド系) のデータ
【別 名】 リリー(Lily)
【分 類】 ユリ科 ユリ属
【学 名】 Lilium Oriental-Hybrids.
【花弁色】 白やピンク、紅色など
【花 弁】 花径:20~25cm
【備 考】 花は大きく、椀形~扁平形、花被片が反曲するものもある。芳香があり、横向き、まれに上向きのものもある。
      参照・引用は【かぎけんWEB】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする