古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

松山城は面白い。ゆるキャラは「よしあきくん」

2014年01月19日 | 日記

​今日は、いいお天気になりました。

ひょんなことから、近場の観光地へ出かけました。

県都松山市の中心にある「松山城」です。

DSC03897.jpg 

本丸へ登って行くと…、出迎えてくれたのは「よしあきくん」。

槍を持った凛々しい(?)武将「よしあきくん」は、松山城のゆるキャラです。

松山城の初代城主「加藤嘉明(かとうよしあき)」がモチーフです。

気軽に撮影に応じてくれていました。

もちろん、古太郎も天守閣をバックに仲良くならんで撮ってもらいました。

DSC03899.jpg青空に天守閣が美しく映えていました。

松山城は、ちょっとした山のてっぺんにあり、松山市の市街地を一望する見晴らしのいいところです。

DSC03893.jpg 

天守閣からだと、さらに眺めがよくなります。

ここ本丸までは、散歩がてら歩いて上がる人も少なくありません。

今日はせっかくの気持ちいい天気だったので、古太郎は…。

DSC03887.jpgリフトに乗って、楽ちんで登りました。

わずか6分間の空中散歩です。

ところで、松山城は攻守に優れた機能を発揮する、日本一の連立式天守の平山城と言われています。

今回、なるほどと思いながら、ゆっくり見て回ることができました。

DSC03901.jpg塀には、ちゃんと攻めるための穴も開いていました。

天守閣に入ってみると、さらにいろいろ…。

DSC03906.jpg 

と、いうわけで(ん?どういうわけだぁ?)、次回は天守閣の内部をご紹介しますね。

えっ?はい、そうです。

シリーズ化しま~す(^^;

興味のある方は、お楽しみに…。

つづく。