ハンバーガーのお話です。
正月明けに佐世保へ行き、「佐世保バーガー」を食べて、その美味しさに胸をバキューン!(打たれました。)
そして先ごろ食べたのは、三代目Jソウルブラザースとコラボした「フレッシュネスバーガー」でした。
それを記事にしたところ、大きな反響がありました(ウソです。反響はありません)ので、追伸です。
フレッシュネスバーガーさんの「ザ ベストバーガー」「ブルーインパクトバーガー」は、それぞれJソウルブラザースが発売したアルバムの名前から付けられた商品名です。
フレッシュネスバーガーさんは、フライドポテトの材料は国産で、パティはオージービーフ100%をアピールしています。
一方、佐世保バーガーは、公式ガイドマップを作っています。
それぞれのお店で、個性を持っています。
ガイドマップは、Webサイトでも紹介されています。
佐世保バーガーは、たいていの店でレギュラーサイズのほか、ラージサイズがラインナップされています。
また佐世保に行く機会があれば、佐世保バーガーのはしごをしてみたいです。
そのくらい、インパクトがありましたよ~。
異常ではなくて、以上です。