古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

豪雨災害の地、南予の旅。美人鬼とは?

2018年10月18日 | 旅行・ドライブ

​先週末、毎年恒例となった町内会の日帰り旅行に参加しました。

貸切の大型バスに乗って向かったのは、同じ愛媛県の南予地方。

この地域には、大洲(おおず)市、西予(せいよ)市、宇和島(うわじま)市などが含まれます。

いわゆる、7月の豪雨災害の被災地でもあります。

まだまだ復興の途中で、観光客が減少している状況。

そこで、わずか30人ほどの一行ではありますが、観光で復興支援を…という計画です。

181013旅行②日吉  (2).jpg

天気は上々、美人の鬼さんにもお迎えしてもらってテンションも上昇。

今年もみんなで、よく食べよく飲み、お土産いっぱいのたびでした。


かまぼこ板の絵で有名な城川町

181013旅行①城川 (1).jpg

氾濫した肱川(ひじかわ)に沿って、その上流に向かって走ると、豪雨の爪痕が多く残っていました。

やがて到着した最初の訪問地は、「ギャラリーしろかわ」(西予市城川町)です。

181013旅行①城川 (2).jpg

石畳の道とお庭が、いい感じです。

181013旅行①城川 (3).jpg

181013旅行①城川 (4).jpg

ギャラリーに入ると、玄関ホールには大きな切り絵が…。

そして、展示室には、たくさんの数の作品!

撮影禁止なので当然、写真はありませぬ。

展示されているのは、「全国かまぼこ板の絵」展覧会です。

かまぼこ板に繰り広げられるアートは、独特のムードがありました。


超美人の鬼、柚鬼媛(ゆきひめ)に会える鬼北町

181013旅行②日吉  (1).jpg

次に訪れたのは、道の駅「日吉夢産地(ひよしゆめさんち)」(北宇和郡鬼北町)

ここ鬼北(きほく)町は、全国の市町村で唯一、「鬼」という文字のある町です。

そこで道の駅には、こんなモニュメントが…。

ちょっと魅惑的(?)な鬼の後ろ姿。

181013旅行②日吉  (3).jpg

なかなか大きな、鬼の母子像です。

この美人の鬼は、柚鬼媛(ゆきひめ)というお名前で、柚の生産が盛んな鬼北町ならでは。

町内の別の道の駅には立派な赤鬼がいますが、この赤ちゃんが成長したものだそうです。

どちらのモニュメントも、フィギアで有名な海洋堂さんが製作に参加されたそうですから、納得です。

もちろん道の駅ですから、ご一行様はたくさんお買い物もしましたよ。


​​浸水被害からの再開、淡水系の水族館「おさかな館」

181013旅行③松野  (1).jpg

鬼北町の最後は、淡水の生き物を中心に展示している「おさかな館」へ。

美味しそうな鮎が、群れを成していました。

181013旅行③松野  (3).jpg

181013旅行③松野  (2).jpg

これもまた、かば焼きにしたくなる立派なうなぎ。

181013旅行③松野  (5).jpg

隣接のレストランで昼食だったので、期待が高まりましたが…。

鮎もうなぎもいませんでした(笑)


181013旅行③松野  (4).jpg

「おさかな館」は豪雨で浸水被害があり、しばらく休館していました。

再開にはたくさんのご苦労があったと思いますが、おかげで十分楽しませてもらいました。

それにしても、飲酒団体が入館してもよかったのでしょうか…。


このあと、宇和島市へ向かいました。

(後半は、次回へつづく)