今年は本と共に、新聞もできるだけ丹念に読みたいな、と思っている楽母です。
このまま・・・あ○のままでは拙いんじゃあないか、やっとそのあたりに気がつきました(笑)
とは言っても、既に脳は新品同様まで皺を失いかけている昨今、そうそううまくはいかないと。
ですからね、読んでどうこう考えた、というところまでは自分に求めていません。
ただ、せっかくこうして書き残せる場所があるのだから、心に(たとえその時一 . . . 本文を読む
私も大概、外に出て行くことも多いのですが、朝の早いのはジムの時と映画の時くらいで、それ以外は家にいます。はい、ブログのお守りをしています(笑)
お隣は毎日のようにジムに行き、お向かいは共働きで留守がち。そして、その向かいの隣が昼間は爆睡??中ですから、 何かあったらうちに用向きの話が来る事多いです。
今回もね、連絡つかないので・・・という次第。それは私の仕事ですか~?
水道局に訊ねて(水道代だ . . . 本文を読む
以前にも書きましたが、うちは表の道路から少しだけ奥まった所に建っています。
道を挟んで対称に、同じ間取りの家が2軒ずつ、4軒。
表の通りは6メーター道路。このあたりじゃ結構広いほう。
道路の東側は大きな駐車場になっています。
日中は・・・年寄りばかりの世帯になってしまいましたので、飛び出す子供もおらず、
道幅があるのを幸い、幹線道路ほどには飛ばしませんけれど、割りに車の通ることが多いです。
道 . . . 本文を読む