今頃になってよく感じるのですが、親がしてきたこと、親が見てきたもの、そういうものが、だんだんと自分の好みになっているなぁと思うことがあります。
思春期の頃は生意気にも親のような生き方はしたくない、などと思っていたものですが気がつけば、サラリーマン家庭の専業主婦。親と同じ人生をなぞっているようです。
で、どうも私は、好みが父親に似て。ファザコンだったと思い知る・・・。
『earth』は最初、そ . . . 本文を読む
私はいったい、何年、京都に住んでるのだ?
もう、自分でもあまりのふがいなさに笑う、笑う。
映画、観にいってたんですよ。これはまた記事にするとして。
連れがいますとね、どうも楽母、映画の後食べ過ぎる(苦笑)
一応、年齢は65歳ということにしています。「え~っ、60代には見えないな~」と。
そりゃあ見えんやろ。 65歳にしては健啖家、という設定で・・・。
で、その食べすぎを何とかしようと、まっすぐ . . . 本文を読む
京都は今年、『源氏物語』の存在が記録の上から確認された時から、ちょうど1000年をむかえるのだそうです。で、数々のイベントが行われそうです。そうですって、またいい加減なんだけど、まだ、私自身もよく分かってないから(笑)
ここで、多分、詳細は分かるんじゃないかな。
春には文化博物館で国宝の「源氏物語絵巻」や、重要文化財180点ほどが展示される、というのしか分かってなくて。
私、同じ頃の女流文人? . . . 本文を読む