エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

送り火の夜

2014-08-17 07:57:30 | 日記
親の代からうちは仏事に縁がなかった。
父は長男だったけれど、転勤族というのもあって祖母は、兵庫に住む次男と同居していて、祖母の夫である・・・・戦死した(私からすればじい様)の位牌をはじめ、御先祖様をまつる仏壇も、その次男のところにあった。

母と祖母の、いわゆる嫁・姑の間もうまくいってなかったのもあって、夏休みだといっても祖母のところに行くわけでもなく、多分、私の記憶にない赤ん坊時代はともかく、それ以降、父方の祖母に会ったのは3回しかない。

香川に住んでいた母方の祖父母となるともうひとつ疎遠で、祖父母に会ったのは小学生の頃、たった一回。
祖父母、親戚、亡くなった時に葬儀にも行ったことがなかった。

実家には父が亡くなるまで仏壇もなかったし、祖父母との交流も無かったので、法事にも呼ばれたことがなかったし、お盆にも特別なことを一度もしたことはない。
私には2歳上の兄がいるが、実はその兄は戸籍上では次男で、もうひとり男の子がいたらしい。

早産で、あっという間に亡くなったと聞く、その長男のための仏事はいったいどうしていたんだろう。

実家の先祖代々の墓、とやらは高野山にあって日帰りもできないらしく、お墓参りに行くとしたら宿坊に泊まるらしい。
そんな事情もあってか、私や兄が大学に進学して家を出てからは、父も母も泊まりがけでお墓参りをしていたようだが、私は一度も行ったことがなかった。

お盆の過ごし方も分からず、極端な話、、、お墓参りの作法?というのも知らずに育ってきた。

なので、今でもお盆期間、なにをする?というのがさっぱり分からない。
DANの方のお墓は北海道だし、父の眠るところも大阪箕面の山の中。
わざわざ道路の混むときに箕面まで車を走らせることもないので、世間さまが、ご先祖様をお迎えしたり、お墓参りにいったり、送ったり・・・する正しい?日本人のお盆期間を、まるで外国人のように『ふ~~ん』ってな感じで過ごしてきた。

そんな私が、、、昨夜の五山の送り火はものすごく心配していた。
あれだけの大雨。 土砂災害警報まで出てるし、無事に点火できるんだろうか??って、そればかり。

勤めていた頃、職場の普段は開かない屋上を社員に開放して5つとも全部見たことはあるけれど、それ以降は、どれか一つだけだったリ、地元ローカル局の中継だったりで、そんなに熱心に見ていたわけでもない。

でも、夕べははらはらし通しで、中継の15分前からスタンバってた(笑)

大文字 妙法 船形 左大文字 鳥居形

これが全部無事に点火されて夜空に浮かび上がった時、初めてウルウル涙が出てしまった。

やっぱり歳かな?(笑)



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GODZILLA | トップ | ドS刑事 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう (ポンチ姫)
2014-08-17 08:19:28
私も、父が亡くなるまで、親任せだったから、お寺さんに、聞きまくりで、なんとかすませました。Σ( ̄。 ̄ノ)ノまっ、人間切羽詰まらないと、お尻が重いんだよ。今日は、鳥羽に、行ってきます(^◇^)
返信する
大文字さん (おちゃこ)
2014-08-17 08:20:03
ずいぶんご無沙汰で見てません。
木屋町に住んでた頃は3階の窓から出て2階の大屋根の上から見てました。
一度だけそばの二条大橋に観に行った時は凄い人出でびっくりしました。
京都駅ビルのどこかから全部見られるとかって情報がありますがほんとかな~?

因みに我が家も相方の宗派が高野山なのでお盆には行けず関係ない時期に観光がてら行ってます!
ウチの実家は知恩院さんやししょっちゅう顔出し???してます
返信する
Unknown (京都で定年後生活)
2014-08-17 08:33:25
楽母さん、こんにちは。
私も昨晩、KBS生中継で精霊送りしました。
日中の大雨で心配したのですが、行われてホットしています。観光行事なら延期もあるのでしょうが、やはり、宗教行事ですから、多少のことでは、やらざるをえないですね。
わが家も、家には仏壇もなく、私たちの実家のお墓も市内にないため、以前はお盆は何するものぞ、だったのです。
でも、この何年間は、六道さんと座禅でお世話になっている妙心寺で、精霊迎えと精霊送りをしています。五山の送り火もそうです。
気持ちのもちようでいいのだと思います。
私も昨晩の送り火で、父母を送り返したと思うようにしています。
父母が生きている間に、十分な親孝行ができなかったといつも詫びている次第です。

お墓ですが、まだ私や妻のお墓をどうするか、決まっていないのですよ。
妻に言うと、「そんなこと、考えられないわ」と言います。
京都市内で、子供や孫が気楽にお参りできるほうがいいかな、などと考えたりしていますが、、、、。なかなか、結論がでないですね。



返信する
おはようございます (ketty)
2014-08-17 10:00:01
うちの夫は三男(長男は2歳で急逝)なので、夫実家は次兄が継いだ為、仏壇もお墓も仏事も兄にお任せで、お彼岸やお盆や親の祥月命日に、兄宅の仏壇にお供えに行き、お墓参りするだけなので、年4回。
車で30分余の距離なので行けるけど、遠いともっと間遠になるかも。
私の実家も同じような距離だし、母が健在なので今はよく行きますが、母が亡くなったら、法事しか行かないでしょうね。

私、年くってる割に、其々実家の宗派が違うし、仏事やお祀り事の知識が全くありませんので、
娘たちに教えられないのです。

余談ですが、私は母方の祖父母に可愛がられた、所謂、おばあちゃんっ子で、3文?の損??
でも、贔屓された私は、おばあちゃんが大好きでした。

2週間滞在してた長女と孫娘が帰りました。
ホッとしたものの、幼い声が聞こえなくて寂しいです。
スカイプするけど、実物の方がやっぱり良いな・・。


返信する
おはようございます。 (エー)
2014-08-17 11:25:19
お盆の忙しさにかまけて、ろくすっぽニュースを見ていなかったけれど・・・。
雨、大丈夫でしたか???
今年の天候は、やっぱり変ですよね?!

ウチの実家は父親が婿養子だったので、母方の祖母と同居していました。
祖母が信心深い人だったらしく、ことあるごとに神仏のお詣りは欠かしませんでした。
子供のころから、そういうのを見慣れているのでごく自然に今に至る???
お盆、子供のころはお菓子がいっぱいお供えされているので嬉しかったけれど、今は「死んだふり???」していたいと思う私は罰あたりでしょうか???(笑)
返信する
こんにちはー (おひつじ)
2014-08-17 12:22:03
お盆の行事、処により様々ですね、

私は長男で実家稼業継承していますが、
父が亡くなったとき、相続でもめるほど財産も無く、何とか今に至っています。

その代わり、先祖の法事など一切私がしています、
早速、来月母の1周忌、近隣、縁者親戚の出席をお願いした。30人余りになりそうです、
返信する
こんにちは (ゆっき~)
2014-08-17 12:36:51
酷い雨で心配していましたが、私も京都のローカル局で中継を見ていました。雨のせいで幾分もたついているような気はしましたが無事に点火できてほっとしました。
それぞれの家でそれぞれの事情があって、いろんな形のお盆の過ごし方。子どもの頃から親の見よう見まねで何とかやって来ていますが、見ていなかったら何も分からなかったと思います。湖国に来てから戸惑ったのは精霊送りのことかな。我が家も妙心寺で精霊送りをしていたけれど、こちらでは生ごみと一緒に出すっていうのが悲しかったです。
返信する
こんにちは (どっぐべあ)
2014-08-17 13:06:04
けさPCを立ち上げてびっくりしたんですが
そちらは大雨で大変なことになっていたんですね
そんな中での伝統行事、無事に済んで良かったですね

我が家は現在男共全員「お盆休みが無い」仕事なので
ここ数年は旦那が一人でお墓参りに行ってお盆終了って感じです
返信する
昨日の夜は (カンスケ)
2014-08-17 13:36:29
町内の祭りで、雨のなか 焼き鳥とフランクフルト焼いてました。
返信する
お返事です (楽母)
2014-08-17 19:24:54
ポンチちゃん
親もやってなかったから、実際、どういう手筈なのか検討もつかないわ。 父の亡くなった時でもね、お寺との付き合いが全くないから、お通夜のお経は宗派の違うお坊さんだったんだって。 お経が違うって言うんで、伯母が後から般若心経唱えてた。。

おちゃこさん
私も阪急の上で見たのが一番良かったかな。
屋上を社員だけのパーティ?会場にして、新阪急ホテルのお料理が並んでた。
伊勢丹の屋上だと多分、全部見えると思うけれど、場所取りが大変そう。
信如堂の近くに知人宅があるので、そこの2階からだと大の字が目の前。 登ってる人も全部見えました。
消し墨をもらうとなんとかかんとか。。。って聞いた覚えが。

京都で定年後生活さん
多分、信じられないぐらいに私は仏事に関して知識がないと思います。
そんなヒトが京都住まいなんておかしいですね(笑)
六道さんのことだって知ったのは10年ぐらい前です。
きゅうりの馬とナスの牛のことだけはなぜか知ってたんですけどね(笑) それでもお盆の行事って一切やった事も見たこともないままこの歳まで生きてきました。
お墓の事は決まっています。 うちには結婚しそうもない??息子がひとりだけなので、将来的に、息子にお墓参りだの、お世話だのを回したくないんですよ。
自分もやってこなかったことなので。
だから、ほんとはどこかに散骨してくれたらいいし、それが無理なら、宇治だっけな? そのあたりの共同墓地にでも入れといてね、って言ってます。

kettyさん
祖父母や親せきともつきあいがないので、仏事と言えば、父の亡くなった時から、母と兄一家、うちの一家の少人数でほそぼそをこなしてきた有様です。
その母や兄とも疎遠になった今、ほんとに私はなにもしていません。 罰があたるかも。
息子に伝えるものも、うちにはないので、とりあえずの焼き賃(笑)だけは残しておくから、後はどっかに捨てといて、って言ってます。
なにをされても化けて出ないつもり

孫は来てよし、帰ってよし、でしたよね?
お疲れさまでした。 明日からジム友さんも復帰するってメールが来ました。

エーさん
五条通りに面したところは記録的な大雨と、下水管の破損?で路面から噴水みたいに水が噴き出てたし、車が水没したところもあったようです。
府内の福知山はまたすごい冠水で自衛隊を要請したとか言ってました。
お盆に限らず、命日のお世話もなんにもしてないし、私、父の戒名すら覚えてません。
お盆期間には虫とか、殺生するな、っていうのだけしか
伝わってないんです。

おひつじさん
父が亡くなった時、相続放棄?とやらの印鑑はつきました。 母が亡くなったらどうなるんでしょ?
父の日記に、骨肉の争いはするな、ってしたためた個所がありました。
いやいや、骨肉の争いするほどのものはないし(笑)
兄に全部任せて、相続放棄でもなんでもかまわないんですけどね~。
めんどくさいの嫌いだから、好きにしてって感じです。
北海道の義母が亡くなった時も、私は葬儀にもいかずじまいでしたしね。 仏事ってほんと困ります。

ゆっき~さん
昨日はほんとに、ハラハラしてました。
左大文字がなかなか燃え広がらなかったので、消えちゃうんじゃないかって心配しました。
精霊というのも最初、なんなのか分からなかったぐらいです。 グレープの名曲で知ったというか(笑)
よく分からないなりに言うんですが、生ごみと一緒に出すってのはあかんでしょ。
お正月飾りだって、神社に納めに行くんだから。

どっぐべあさん
ほんと、昨日はひどい雨でした。
でも、うちの区はまだましだったんだと思います。
完全なゲリラ豪雨で、ひどいところは、あっという間に道路が川になったようです。
先日の台風の方が雨、少なかったです。
そんな豪雨の中、送り火のお世話をして下さった方には頭が下がります。
五山の送り火は、今まで一度も中止になったことがないんだそうです。 京都の町衆の心意気ってすごいでしょ?

カンスケさん
はい、御苦労さま(笑)
雨のお祭りかぁ。。
延期っていう選択はなかったんですか?
返信する

コメントを投稿