先日、ふらっと一筋違った道を歩いてお米屋さんの店頭で地元産の筍を買いました。
これが、柔らかくてえぐみもなくてとても美味しかったので、また買いに行きました。
今回は店頭に地元〇〇産のたけのこです、というPOPもありました(笑)
そして、筍を並べている台の横には大きな寸胴鍋。 すでに茹でおわっている筍が入っているそうです。
私は前回同様、自分で茹でるつもりの生筍を二袋。
大昔(笑)筍を茹でながら中の糠の入ったお湯が噴きこぼれてガス台が大惨事、ってこともありました。
糠が蓋みたいになってあんなに盛大に噴きこぼれるとは思いませんでした。
以来、沸騰したら弱火にして1時間強、茹でています。
茹でて一番最初に作ったのが青椒肉絲。 たくさん作ったのに売り切れました。 ご飯にのっけて丼にする家人、そのいち(笑)
翌日はたけのこご飯。 2合炊いたのに、残ったのは↑これだけ。
珍しく夫もお代わりしました。
次は、若竹煮。
これで、前回の2本はきれいに食べ尽くしました。
茹でたものを水の入った密封容器に入れて、毎日水替え。
それと小さいのは付属のポンプで真空にする袋があるので、それで様子をみようかなと思って。
子供の頃、筍なんて美味しいと思わなかったのに、ここ数年で季節のものだしせっせと食べるようになりました。
次は粉かつおをまぶして土佐煮。 凍らせている実山椒や昆布と佃煮。
薄味で炊いた筍の天ぷらも好きだけど、これはめんどくさい(笑)
来週ぐらいまでかな、朝掘りの筍が並ぶのは。
これが、柔らかくてえぐみもなくてとても美味しかったので、また買いに行きました。
今回は店頭に地元〇〇産のたけのこです、というPOPもありました(笑)
そして、筍を並べている台の横には大きな寸胴鍋。 すでに茹でおわっている筍が入っているそうです。
私は前回同様、自分で茹でるつもりの生筍を二袋。
大昔(笑)筍を茹でながら中の糠の入ったお湯が噴きこぼれてガス台が大惨事、ってこともありました。
糠が蓋みたいになってあんなに盛大に噴きこぼれるとは思いませんでした。
以来、沸騰したら弱火にして1時間強、茹でています。
茹でて一番最初に作ったのが青椒肉絲。 たくさん作ったのに売り切れました。 ご飯にのっけて丼にする家人、そのいち(笑)
翌日はたけのこご飯。 2合炊いたのに、残ったのは↑これだけ。
珍しく夫もお代わりしました。
次は、若竹煮。
これで、前回の2本はきれいに食べ尽くしました。
茹でたものを水の入った密封容器に入れて、毎日水替え。
それと小さいのは付属のポンプで真空にする袋があるので、それで様子をみようかなと思って。
子供の頃、筍なんて美味しいと思わなかったのに、ここ数年で季節のものだしせっせと食べるようになりました。
次は粉かつおをまぶして土佐煮。 凍らせている実山椒や昆布と佃煮。
薄味で炊いた筍の天ぷらも好きだけど、これはめんどくさい(笑)
来週ぐらいまでかな、朝掘りの筍が並ぶのは。
カツオがおいしいし😋
娘が幼稚園の三年保育行ってる時、向日町のメインストリートに「神崎屋」って有名なタケノコのお店がありました。
そこのご主人がPTA会長やったの覚えてます
・・・それがなんやねんって?
何もありません😁
『神崎屋』って、今でもあるみたいですね。
オンラインショップもあるし、スーパーマーケットになってるのがそれかなぁ。
先日行った向日神社の道を神社側に曲がらずにもっとまっすぐ行ったところにありました。
今日は粉がつおたっぷりで、土佐煮にします。
今は根本の方を細切りにして昆布と実山椒で佃煮風に濃い味で炊いてます。
茹でた新鮮なタケノコの青椒肉絲!絶対美味しい(。•̀ᴗ-)✧夫も息子も丼にして平らげるわ( ꈍᴗꈍ)
タケノコの天ぷら 美味しいけど、、揚げ物はほぼパスしたい。
やっぱり季節外れの水煮の筍とは香りも食感も全然違いますよね。
たくさん作ったつもりでも、全然余らない(笑)
若竹煮もなくなりました。
今日は朝から、昆布と実山椒入りの佃煮、メンマを作りました。 炊いたものは冷凍保存でも美味しいらしいです(やったことないけど)
今は土佐煮の最中。 バター醤油焼きも美味しいと聞いたので、明日はそれかな(笑)
茹でた後の糠、流しに捨てると大変なことに(笑)畑に捨てます(笑)
買う時はまだ土がついている状態のがビニール袋に入っていて、こんなに色白さんとはおもえないんですが、外皮をすこしむいて洗うと綺麗な子になります(笑)
糠の入ったゆで汁はストッキングタイプの排水口カバーにそろそろ流して糠はこぼさないようにしていますが、ストッキングみたいなので、目詰まりしてなかなか流れません。 気長に頑張ってます。