エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

タルトタタンの素

2024-10-14 08:08:12 | ぐるめ


カルディで売っていたので買ってきました。
オーブンを使っても暑すぎない時期になったので。

この数日前、角切りりんごを混ぜ込んだパウンドケーキ?を焼いたばかりなのに(笑)


りんごのところををつまみ食いした証拠が残ってる(笑)


ホットケーキミックスって、150gとか200gに小分けされたものが2つか3つ入ったものが多いと思う。
前みたいに、甘さを足さずにパンがわりに焼くならともかく、砂糖やバターを足してパウンドケーキ風に焼くと、そもそも・・・の問題・・・我が家みたいにそれほど甘いものが好きじゃない家庭だと1回作ると暫く作らないんだよね。
すると、いつまでも使われないホットケーキミックスが収納庫にある。
ひと袋ずつで売ってくれないかな。
てか、甘いものがそれほど好きでもないのに作るな、って話になるわけで(笑)

でもさ、お菓子じゃなくて調理系のものって、オーブン使ってまでそんなに作れる腕がない。
なのに、遅れてきたマイブームで、オーブン使ったものが何かしら作りたい。

これからの季節だと焼き芋ばっかりだったりでさ。

ジュリ友さんは、オーブン料理が得意みたいで、今度会う時、いろいろ教えてもらおうと思っている。

とりあえずは、この素で、タルトタタンを焼いてみよう。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デンドロビウムの高芽とり | トップ | 小?中?掃除 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ketty)
2024-10-14 08:39:26
タルトタタンって、すごく手間掛かるようですが、
素があれば手軽に出来るのかしら?
リンゴ使ったお菓子大好きですが、リンゴジャムじゃなく、リンゴたっぷり使ってほしい~(笑)
ラヴァチュールのタルトタタン、美味しかった~(^^
返信する
Unknown (keiko(けいこ))
2024-10-14 09:49:58
美味しそう😋です!❣️

私もこれからのオープン料理→とはいえないけど笑😆 焼き芋🍠率高しです。
返信する
Unknown (Unknown)
2024-10-14 13:36:42
お久しぶりです こんにちは😊
タルトタタンと言えば、ラヴァチュール。と、思ったら同じことをコメントされている方が😄
出来上がりを楽しみにしています😋
とも♪
返信する
こんにちは (楽母)
2024-10-14 16:08:38
kettyさん
りんごを八つ割にしたらキャラメリゼも出来るようになっているみたいです。
タルト生地もすでに粉が混ざっているのでこねて丸めて潰す?だけ。 ひと袋でタルトレットが3つできるそうです。 わたし、小さなケーキ型があるので、それで1個にして焼こうかな、と思ってます。

けいこさん
お気に入りのシルクスイートがあったので、焼き芋を作ろうと思います。
焼き芋って、寒い時期のお昼ご飯になったりするんですよ(笑) 調理系で上手にできたのはグリルチキンなんですが、鶏ダメの夫が食べないので別メニューが要ります。

とも♪さん
お元気ですか?
kettyさんも書き込んでくれているタルトタタンの名店、東山からでも神宮道からでもいつでも行けるわ、と思いながらまだ行ってません(苦笑)
ホームページの写真みると、めっちゃ美味しそうなんですけどね。 
返信する

コメントを投稿