エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

あたしはヘタレです。

2020-07-16 08:02:15 | ジム
人を見かけで判断してはいけないというのは重々分かっているつもり。

それでも先日、ちょっとびっくりした。
月曜のジムのレッスンは曜日が悪いのか、どの先生がやっても人が集まらない。
10人以上になるとコースロープを外して2レーンになるアクアでも、2レーンになることはほとんどない。

よく集まって5人。
大概2~3人。

一生懸命な先生には気の毒なんだけれど、先生が悪いんじゃない。 どの先生が受け持たれても少ないんです。。。と本人に言ったりするぐらい。
このところの雨と、故障者(私ね)と、もう一人も故障中で、月曜に来てみれば生徒がひとり、というのが続いている(らしい)

わたしはヘタレだから、25メータープールに入って、プールサイドに立つ先生とマンツーマンでアクアビクスを受ける度胸はない(笑)
ひとりになったある月曜日。
「先生、レッスン止めましょう」と、取りやめにしてもらった。

先々週は、別の人が一人だった(故障中な私は行ってない)
彼女も、マンツーマンは耐えられないからとレッスンを止めてもらったそうだ。

ほとんどの人が二人以上ならやるけど、ひとりだったら絶対に嫌、という。

今週、私も復帰して3人だった(笑)
私と、先々週ひとりで取りやめてもらったKさんと、顔だけはわかるあまりしゃべったこともない人と。

その喋ったこともない人に、先週、来はった?? と問うたら、うん。という
何人集まった?
わたし一人です。

レッスンは止めた?
いいえ、一人で受けました。

というのを聞いてKさんともどもびっくりした。
マンツーマンでレッスンを受けた、と聞いたのは初めてだったから。

しかもなんていうのか、その人、 華奢で大人しくて、皆と馴染まなくて、申し訳ないけれど非常に影の薄いタイプ。
泣き顔美人の木村多江さんみたいな儚げなイメージ。
とてもとてもひとりでもレッスン受けます、なんて思えないような人なんです。

それが、ひとりでも受けましたよ。 だもんね。。
だから、 ああ、やっぱり人は見かけで判断しちゃいけないんだな、と改めて思った次第。
あたしも、ひとりでも果敢にレッスン受けられるぐらい芯の強い人にならなきゃねぇ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マスクをするっ | トップ | Sale »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ketty)
2020-07-16 09:07:24
先生が来られてて、レッスン取りやめになった時、
先生への報酬(時給?)は払われるのでしょうか?
たぶん交通費は自分持ちと思うので。

一対一は辛いですね~! 私も耐えられないかも。
先生も毎レッスンごとに、今日は何人来てるか、ドキドキされてるかも。
返信する
こんにちは (楽母)
2020-07-16 14:41:45
kettyさん
教え方も上手だし、一緒になって45分ずっと身体を動かしてくれる(先生によっては一度だけ動いて後は見ているというのもあり)から、いい先生なんですけどねー。 月曜のプール1講目はほんとに人が集まらなくて、おかげで指導者もころころ変わります。
マンツーマンだとどこ見たらいいの??って感じになりますねぇ。 ばっちり目を合わせるのはつらい(笑)
この先生はよく分かりませんが、木曜日の先生は固定給?と、生徒が多くなればプラスアルファがあるって言ってました。
返信する
レッスン (バルちぁん)
2020-07-18 06:47:18
私は

追い詰められないとできないタイプ。

だらけてしまうわ!!
返信する
おはようございます (楽母)
2020-07-18 07:37:14
バルちぁんさん
自分では計画的なつもりなんですけど、結局、最後までドタバタするのはなぜでしょう(笑)
でも、夏休みの宿題なんかは7月中に(日記系は除く)やってしまって、8月に暇だ―暇だ―と言っていたような気がします。
大学の試験はいつも一夜漬け。レポートじゃない限りなんとかなるもんです(笑)
返信する

コメントを投稿