エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

招徳酒造 デザインボトル

2015-11-14 15:00:44 | ぐるめ
冬のデザインボトル『冬のさんぽ』と来年の干支を使った『めでたの申』

かわいい♪


くれぐれも、私は瓶好き(笑)

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 貴船街道 恋の道 | トップ | 振り回されて。。。 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょうど良い (ポンチ姫)
2015-11-14 21:44:13
姫は、酒好き(^_-)-☆
返信する
こんばんは (楽母)
2015-11-14 22:08:16
ポンチちゃん
とりあえず、来年の春のバージョンまでは揃えようと思う。
でも、このシリーズに干支瓶があるのは知らなかったし、さっき調べたらバレンタイン瓶もあるみたいで、きっとまんまと思うつぼにはまるのよ、あたし。
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2015-11-14 22:38:19
お酒のコーナーは最近は素通りしています。
今度からじっくり見てみよう
返信する
こんばんは。 (エー)
2015-11-14 22:39:24
可愛いね♪
お酒、弱いんだけれど・・・。
きっと、私も見つけたら買う人???(笑)
返信する
おはようございます (楽母)
2015-11-15 08:19:11
ゆっきーさん
このデザインボトルは置いている店と置いてない店があります。 招徳酒造の他のものもあまり見かけません。
でも見つけたらきっとテンションあがりますよ(笑)
京都だと伊勢丹、近鉄のみやこみちにあるハーベスト?だったかな、そこでは見かけたことがあります。

エーさん
量も少ないし、DANと半々で飲み干せるサイズですが、まだ飲んでません。 おさるさんのはお正月にお屠蘇がわりにいいかも(笑)
招徳酒造のHPからネットでも取り寄せられますよ。
返信する

コメントを投稿