エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

メイド・イン京都

2024-04-18 17:26:59 | 
藤岡洋子 著  朝日文庫  2024年 4月30日  第1刷

第9回の京都本大賞受賞作。

すっごく良かった。 私の好きなジャンルなんだと思う。
婚約を機に、東京での仕事も止めて、婚約者と彼の実家のある京都に来た美咲。
婚約者の和範も東京での銀行勤めをやめて京都に戻ってきた。
和範の家は飲食業だと知らされていた美咲は、婚約者の実家が和風レストランや土産物店、老舗旅館の経営まで手広くやっていると分かったのはその、驚くような豪邸?に案内された時。

経営者である父親が亡くなって家業を継ぐために京都に戻ってきたのだ。

はい、そこから二人のすれ違いが始まります(笑)
いけずな京都の洗礼も受け、美咲はこのまま結婚することに懐疑的になってゆく。

そして、美大生時代からの、なにかモノづくりをしたい、という思いに火が点くのよね。

登場人物が良い人も悪い人も含めて非常に魅力的で、いけずな京都のエッセンスも散りばめられていて、とても面白かった。
お時間あれば、ぜひ読んで欲しいと思います。 お勧めです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラッキーなのか?? | トップ | 鉢植え庭園の今 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美大生 (こじさん)
2024-04-20 15:50:21
いつだったか、美大卒の女子にあこがれを持っていたので、女子美卒で近畿ツー〇スト社員だった女性とお近づきになりました。
酒を飲んでいるときに、突然フランス詩人の一節を暗唱するクサイ奴。
ある時、ロス疑惑の三浦と付き合っていたと言うんですよ。さらには、こんなことをいう。
「朝起きたら、隣に美人がいるって素敵でしょ!」
って、その美人は自分のことらしいんだよね。
でっ、
ある日、二人で深夜のドライブして朝帰りした時に自室に招待されたけれど、こっちは疲れていてその気無し。
それ以降、面倒くさいから連絡をしなくなりました。ちゃんちゃん。
返信する
こんばんは (楽母)
2024-04-20 20:44:44
こじさんさん
美大生って、なんかお洒落な感じですよね。
ファッションもわりと個性的だし。
でも、こじさんさんがお付き合いしていたかたは、ちょっと尖がりすぎてませんか?
自分に酔ってるというか、相当な自信のある人みたいで。
あたしは友達になりたくない。。です(笑) 
返信する

コメントを投稿