ども!ジモティです(笑)
なんかあまり綺麗じゃない。
案内のおぢさんによるとまだちょっと早い、ってことだけどね。
数年前にJRのCMポスターが流れてから、ここも地元のひっそりしたお寺だったのに、なんだか人が多いわ。
入り口そばはうっそうとし過ぎて日が当らないからまだ青もみじも多いし、かと思うと盛りを過ぎてるのもあるし。
つづきは明日。
なんかあまり綺麗じゃない。
案内のおぢさんによるとまだちょっと早い、ってことだけどね。
数年前にJRのCMポスターが流れてから、ここも地元のひっそりしたお寺だったのに、なんだか人が多いわ。
入り口そばはうっそうとし過ぎて日が当らないからまだ青もみじも多いし、かと思うと盛りを過ぎてるのもあるし。
つづきは明日。
そうか、これはまだ見頃じゃないのか・・・。
ってことは例年よりちょっと遅め??
まだ早い?紅葉せずに落葉してしまう?さっぱり見当がつきません。自然って不思議ですね。
お寺の中の庭の紅葉はすでに終わり。 敷地全体からすれば早いのかなぁ??
なんせ山だから(笑) あまりにうっそうとして日当たりが悪くて色が変わるのも遅いんですけど、今年、11月が気温高すぎるというのもあるんでしょうね。
ゆっきーさん
なんか全体的に今年の京都はあまり綺麗だ、という声を聞きませんね。 先日の貴船もお店の人が、あっという間に落葉したって言ってました。
電車の車窓から見ても葉っぱがちりちりして残念なのが多かったです。
ポンチちゃん
確かに天候不順だよね。 10月の末に一度ぐっと寒くなったけど、それ以降、ちょっと気持ち悪いくらい暖かな日が続いているし。 赤くならずに茶色くなって落葉してる木、確かに多いです。