土曜日に息子の車で伏見のスーパーに行きました。
そこへ行くたびに、車の窓から見える近藤勇の遭難の地、という石碑が気になっていたんだけど、運転席側にいる息子には見えなかったようで、スーパーの駐車場から店に入るまでに、ちょっと写真を撮りたい場所がある、、、と言って撮ったのが、先日の記事。
あのね、この日、イズミヤ系のスーパーだよ??
普通のスーパー(笑)
それなのに、支払いの時に福澤さん1枚じゃ足りなくてびっくりしました。
大したものは全く買ってないの。
いつも通り、お昼ご飯になりそうなものと(しっぽくうどんパックと、たらこスパの材料)夕飯材料、お総菜を3つばかり。
チーズパン、おやつ、野菜とコーヒー豆、あとは冷凍庫が空いてきたので、冷凍食品を何品か。 魚とお肉。 玉子にクックドゥ。
冷凍食品とコーヒー豆こそしばらくはあるだろうけれど、他のものは何日も食べられるほどの分量ではない。
買い物かごはいつも通り、カートにふたつ。
満杯になるほども買ってない。
レジで、福澤さんと小銭が800円ほどになって、コストコかよ!
いや、実際にはコストコだと福澤さん1枚ちょっとでは済まないけどさ(笑)
イオンに比べると、すこ~しばかりお洒落な店内で、生鮮品はちょっとずつ高いかな、と思わないでもなかったけれどお昼と夜の物が作れても明日は買い物に出なくてもいいかなぁ。
ぐらいだよ。
出ないとしても、月曜日にはやっぱり買い物行かないとあれこれ足りないものが出そうなんだけど。
物価高のせいばかりじゃなく、きっと私が買い物下手。 てかさ~息子と買い物に行くとだいたい高くつくんだけどねぇ。。。
そこへ行くたびに、車の窓から見える近藤勇の遭難の地、という石碑が気になっていたんだけど、運転席側にいる息子には見えなかったようで、スーパーの駐車場から店に入るまでに、ちょっと写真を撮りたい場所がある、、、と言って撮ったのが、先日の記事。
あのね、この日、イズミヤ系のスーパーだよ??
普通のスーパー(笑)
それなのに、支払いの時に福澤さん1枚じゃ足りなくてびっくりしました。
大したものは全く買ってないの。
いつも通り、お昼ご飯になりそうなものと(しっぽくうどんパックと、たらこスパの材料)夕飯材料、お総菜を3つばかり。
チーズパン、おやつ、野菜とコーヒー豆、あとは冷凍庫が空いてきたので、冷凍食品を何品か。 魚とお肉。 玉子にクックドゥ。
冷凍食品とコーヒー豆こそしばらくはあるだろうけれど、他のものは何日も食べられるほどの分量ではない。
買い物かごはいつも通り、カートにふたつ。
満杯になるほども買ってない。
レジで、福澤さんと小銭が800円ほどになって、コストコかよ!
いや、実際にはコストコだと福澤さん1枚ちょっとでは済まないけどさ(笑)
イオンに比べると、すこ~しばかりお洒落な店内で、生鮮品はちょっとずつ高いかな、と思わないでもなかったけれどお昼と夜の物が作れても明日は買い物に出なくてもいいかなぁ。
ぐらいだよ。
出ないとしても、月曜日にはやっぱり買い物行かないとあれこれ足りないものが出そうなんだけど。
物価高のせいばかりじゃなく、きっと私が買い物下手。 てかさ~息子と買い物に行くとだいたい高くつくんだけどねぇ。。。
いつもいつも予定外に高くつく。
いつも割高です。
息子と行くと、私は完全に動く財布です(笑)
予算も関係ないし、自分が食べたいものをさっさと籠に入れるからどうしても高くなってしまう。
やっぱり、若者が一人いるのでは嗜好に違いがあるでしょうから、食費がはねあがりそうです?!
まして、息子さんはグルメそうなので、珍しいものに目がいくでしょうね?!
わが家の夫は、アルコールの類いに目がいきます。(笑)
ほんとに値上がりしています。コーヒー豆も大幅に上がっているし、
籠2つならそれぐらいの計算になるでしょう。私の場合、ひとりで行くから、
勝手にポンポンと籠に商品を入れる人はいませんが(笑)
息子は値段見てないですからね(笑)
自分が食べたいと思えば籠へ。
ステーキ肉のコーナーなんか物色された日にはぞっとします(笑)
そりゃあね、国産牛の良いの食べたいですけど、3枚買ったらいくらになるねん!って止めます(笑)
いつもと違うスーパーに行くと変わったものを置いているので、そういうのも籠に入れがちです。
ありがとうございます。
コーヒーの値上がり、すさまじいですよね。
寒さで野菜も値上がりしていたし、ジムのインストラクターさんは、子供さんが3人いて上の子二人はお弁当なので、玉子の値上がりも大変だ、って嘆いていました。 お弁当のおかず用の冷食も全部あがっているようだし。
息子は今の所、、、可哀そうなことに(笑)食べることが一番の楽しみみたいなのでねぇ。。。