去年も初詣で、宇治神社と宇治上神社には行ってるんだよね。
過去記事見て思い出した(笑)
去年は宇治神社に行くまでに橋寺でお説法?喰らっちゃってそっちの印象が強くて。
京阪宇治駅はいつ行っても不思議な駅だと思う。 なんか近未来みたいな感じがするのよね。
宇治橋は渡らずに、手前の「函館市場」の横の通りで左折。後は道なり。 それだけ確認して歩き出す。
宇治市の花はやまぶきなんだね。 側溝の蓋?に書いてあった。
さわらびの道、という所で直進せずに左へ。
左手に見えてくるはずが、宇治神社だった(笑)
でも、そこからすぐに宇治上神社なんだけど。
到着したのがトップの画像。
なんで宇治上神社に行きたかったかというと、ここもカラフルなうさぎ御籤があるから。
去年の初詣では宇治神社の見返りうさぎのおみくじだけ買って、宇治上神社はお正月限定のご朱印だけしか求めてなかった。
宇治神社と岡崎神社と、八坂神社の中の大国主神社でも、うさぎ御籤引いてるから、宇治上神社のも欲しいな~って。
ご朱印は書置きの紫に金泥。 うさぎ御籤はブルーのうさちゃん。 時期だから御祈祷済みの福豆も買いました。
過去記事見て思い出した(笑)
去年は宇治神社に行くまでに橋寺でお説法?喰らっちゃってそっちの印象が強くて。
京阪宇治駅はいつ行っても不思議な駅だと思う。 なんか近未来みたいな感じがするのよね。
宇治橋は渡らずに、手前の「函館市場」の横の通りで左折。後は道なり。 それだけ確認して歩き出す。
宇治市の花はやまぶきなんだね。 側溝の蓋?に書いてあった。
さわらびの道、という所で直進せずに左へ。
左手に見えてくるはずが、宇治神社だった(笑)
でも、そこからすぐに宇治上神社なんだけど。
到着したのがトップの画像。
なんで宇治上神社に行きたかったかというと、ここもカラフルなうさぎ御籤があるから。
去年の初詣では宇治神社の見返りうさぎのおみくじだけ買って、宇治上神社はお正月限定のご朱印だけしか求めてなかった。
宇治神社と岡崎神社と、八坂神社の中の大国主神社でも、うさぎ御籤引いてるから、宇治上神社のも欲しいな~って。
ご朱印は書置きの紫に金泥。 うさぎ御籤はブルーのうさちゃん。 時期だから御祈祷済みの福豆も買いました。
うさぎ御籤は大吉でした。 今年お初か??
つづく
宇治上神社に行ったのはおみくじ集める前で、御朱印頂いただけなんです。
おみくじマニアの方のインスタで、宇治神社にもうさぎ御籤があると聞いたんですが、どうなんだろう。二つまとめてまた行きたいです。
宇治神社も宇治上神社もお隣さんなのでまとめてお詣りしてください。
うさぎ御籤はだいたいこのコロンとした形のが多いけれど、宇治神社は見返りうさぎさんだから珍しいかも。 左サイドバーのプロフィールのところのインスタマークをポチって下さい。 アップしたのがあります。