きょうは、《明日の山鉾巡行の前日》宵山でございます~。
四条のあたりは夕方からホコ天になって、浴衣姿の人や、物見遊山?の人でごった返す事となるのでしょう。
人いきれで暑いですよ。
どこいってもいっぱい。長刀鉾の厄除けちまきなんてもう売り切れ?
買えるのでしょうか。
おちゃこ様のところでも少し書かせてもらったのですが、わたくし、30年も前になるのですが・・・びっくりや、古すぎて・・・四条河原町のまぁ角に職場がございまして、仕事帰り、木屋町筋のスナックで同期の仲間と飲んだくれる?というのを
繰り返しておりました。
まだ・・・カラオケハウスというのもなく、店内にジュークボックスや小型の家庭用のカラオケ装置があるというのが、普通のスナックでしたが、そこはそういった音の出る物は置いてなくて、静かに飲めるお店でした。
静かに飲めると言っても、酔っ払いですから(笑) ほどは知れてます。
この時期、お中元の時期でもありますから、職場は閉店を延長していたのかな。
とにかく飲みに行く時間が・・・既に遅いわけです。
で、私達は遅いにも関わらず、飲むんですね。
気がついたら、電車がなかったような???
今はどうなってるんでしょうか? 終夜運行してるんでしょうか?
とにかく、帰りの電車がない、という状況になりましてもう、酔いも覚める大騒ぎ。
タクシーもつかまりません。ええっ? どうしよ・・・です。
仲間たちは途方に暮れて、それでも待っていたら1台のタクシーが来て・・・もう、方向違いなど言ってられません。取りあえず乗り込む。
なんとか頭を働かせて、どの順番で降りていったら一番効率よく帰れるのか?なんです。
ところが、そうそううまく行きませんで、わたしはベベ(最後のこと)から2番目。同乗していたのはうちの店一男前で、化粧品のおね~ちゃんが狙いまくっているお人でした。
すんげぇ仲良かったんです。彼とは。
なぜか、気が合った! わたし・・・やっぱり色気不足。気が合って仲良しなのに男同士みたいで。
彼に「ここまでのタクシー代ね」と5000円だか渡して・・・とっとと帰りました。
彼、全然方向違いの太秦(うずまさ)まで帰って行ったんです。はは、知らんてば。
翌朝は、山鉾巡行の日。 四条京阪から店までの道は溢れんばかりの人、人、人。
カメラもたくさん入ってました。
今夜の宵山・・・酔いすぎませんように。あかん、着地失敗!
四条のあたりは夕方からホコ天になって、浴衣姿の人や、物見遊山?の人でごった返す事となるのでしょう。
人いきれで暑いですよ。
どこいってもいっぱい。長刀鉾の厄除けちまきなんてもう売り切れ?
買えるのでしょうか。
おちゃこ様のところでも少し書かせてもらったのですが、わたくし、30年も前になるのですが・・・びっくりや、古すぎて・・・四条河原町のまぁ角に職場がございまして、仕事帰り、木屋町筋のスナックで同期の仲間と飲んだくれる?というのを
繰り返しておりました。
まだ・・・カラオケハウスというのもなく、店内にジュークボックスや小型の家庭用のカラオケ装置があるというのが、普通のスナックでしたが、そこはそういった音の出る物は置いてなくて、静かに飲めるお店でした。
静かに飲めると言っても、酔っ払いですから(笑) ほどは知れてます。
この時期、お中元の時期でもありますから、職場は閉店を延長していたのかな。
とにかく飲みに行く時間が・・・既に遅いわけです。
で、私達は遅いにも関わらず、飲むんですね。
気がついたら、電車がなかったような???
今はどうなってるんでしょうか? 終夜運行してるんでしょうか?
とにかく、帰りの電車がない、という状況になりましてもう、酔いも覚める大騒ぎ。
タクシーもつかまりません。ええっ? どうしよ・・・です。
仲間たちは途方に暮れて、それでも待っていたら1台のタクシーが来て・・・もう、方向違いなど言ってられません。取りあえず乗り込む。
なんとか頭を働かせて、どの順番で降りていったら一番効率よく帰れるのか?なんです。
ところが、そうそううまく行きませんで、わたしはベベ(最後のこと)から2番目。同乗していたのはうちの店一男前で、化粧品のおね~ちゃんが狙いまくっているお人でした。
すんげぇ仲良かったんです。彼とは。
なぜか、気が合った! わたし・・・やっぱり色気不足。気が合って仲良しなのに男同士みたいで。
彼に「ここまでのタクシー代ね」と5000円だか渡して・・・とっとと帰りました。
彼、全然方向違いの太秦(うずまさ)まで帰って行ったんです。はは、知らんてば。
翌朝は、山鉾巡行の日。 四条京阪から店までの道は溢れんばかりの人、人、人。
カメラもたくさん入ってました。
今夜の宵山・・・酔いすぎませんように。あかん、着地失敗!
どのくらい経つでしょうか…。
☆mimi☆さんとすれ違っていたかもしれない時期にも
あの阿波踊りには一度も行った事がありませんでした。
(一人暮らし時代、住んでた地で毎年盛大に
阿波踊りのお祭りが開催されてたのですが)
仕事三昧の日々だったので…
京都のお祭りは…つってもあまり知らないですけど(笑)
永遠の憧れかもしれません。
日本の夏、だし(*^^)v
などと勝手な想像しつつも冷静に考えたら
「あっ!そうか」と、恥ずかしぃー
BMありがとうございます。
夜のお祭りも、ネオンも女性との交流の場に
ご無沙汰してるこの頃です。
こちらこそ楽母さんのBMさせて下さいね
ほんとにね、写真もカメラも全くわかりません。
ただ、いつも美術館なんかの作品でも、自分が
それを好きか、嫌いか、だけで判断する単純派。
素人がね、申し訳ないと思ったんですけど、kawaseiさんのお写真、好きなの。それでBMさせていただきたかったんです。
了承していただけて嬉しおす~。