![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cc/93700b90a4293ebf4466fba449647659.jpg)
完全に花曇り。 日曜日みたいな綺麗な青空にはなかなか出会えない。
神宮丸太町から徒歩で、聖護院門跡まで。
ここ、何度も行ってるんだけど桜の時期の記憶がない(苦笑)
門を入ってすぐ左手のしだれ桜。 ずい分と大きいんだなと思ったらしだれの横は普通に、、、ソメイヨシノだった(笑)
ソメイヨシノ、ここのは満開っぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1f/7c322d1760c9937cf4bb844127e4c18e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/25/2309f5fd64592244a4927579880ae0eb.jpg)
門の右手にもソメイヨシノが。これもよく咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/87/78fb46cd15775df2b7e2f17fdeb37822.jpg)
通りを隔てて門を離れて写すと、、、桜の前もそうだったけど、、、車が多くて結構残念。 門跡寺院って格式あって好きなんだけど、車多いと俗っぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/3bd45324f567b4cf16923f08245bf712.jpg)
神宮丸太町から徒歩で、聖護院門跡まで。
ここ、何度も行ってるんだけど桜の時期の記憶がない(苦笑)
門を入ってすぐ左手のしだれ桜。 ずい分と大きいんだなと思ったらしだれの横は普通に、、、ソメイヨシノだった(笑)
ソメイヨシノ、ここのは満開っぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1f/7c322d1760c9937cf4bb844127e4c18e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/25/2309f5fd64592244a4927579880ae0eb.jpg)
門の右手にもソメイヨシノが。これもよく咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/87/78fb46cd15775df2b7e2f17fdeb37822.jpg)
通りを隔てて門を離れて写すと、、、桜の前もそうだったけど、、、車が多くて結構残念。 門跡寺院って格式あって好きなんだけど、車多いと俗っぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/3bd45324f567b4cf16923f08245bf712.jpg)
京都の方が大阪より開花が早いのかしら??
私も昨日友達と桜ノ宮に行ってきましたが、
7、8分咲き位だったかな。
青空に映える桜を期待したのに、生憎の花曇りで残念だったけど、大川沿いを歩いて気持ち良かったです。
覚えてないな~
どことも似た感じやし・・・って、どんなええ加減な女やねん😅
相方が帰ってきたら訊いてみよう!
あいつは変に記録魔やし😁
花曇りだと綺麗に写らないのでがっかりします。
しだれは早いですよね。 と思っていたら、鴨川沿いのソメイヨシノもずいぶんと開いていました。
今日も出てたんですけど(笑)JRや阪急沿線のソメイヨシノもいい感じに咲いていました。
今日が思ったより天気も良くて暖かいので今日一日だけでもどんどん開きそうです。
やっぱり自然と触れ合わないとダメですよね。
黒谷さんもきっと今頃は桜が綺麗でしょうね。
お寺って、だいたいが同じ雰囲気で門跡寺院だとほんとによく似ています。
私も昔、夫の車で何カ所か回っていたら、頭の中でごちゃごちゃになりました(笑)
聖護院は、ほら、母校そばだから(笑)行きやすいんですよ。
ここは行ったことないです。しかし、アッという間に見ごろが来ましたね。
週末はどこもたいへんだ~(笑)
一筋細い道に入りますもんね。
八つ橋のお店が・・・商標登録だか何だかで揉めていた・・・2店舗すぐそばにあるっていうのがすごいですよね(笑)
開花から満開までがすごく早くて、忙しいです。