mini stopのもの。
ひと口食べたけど、それらしかった(笑)
コンビニ大好き若旦那のお陰で、ちょっと変わったものが味見できる。
エーさんちにあった、ポンチ姫発見のチョコレートソーダも飲んだわ。
そう言えば、母も昔、ひと口頂戴、なんて言ってたっけ。
私? 言わないけど、どうも目が訴えてるみたい。
ふん(食べれば~)みたいに、私の目の前に差し出す。
ときおり、姿見に映る無防備な自分の顔が母親そっくりになっていて驚く事があるけれど、やってることも変わらないwww。
ひと口食べたけど、それらしかった(笑)
コンビニ大好き若旦那のお陰で、ちょっと変わったものが味見できる。
エーさんちにあった、ポンチ姫発見のチョコレートソーダも飲んだわ。
そう言えば、母も昔、ひと口頂戴、なんて言ってたっけ。
私? 言わないけど、どうも目が訴えてるみたい。
ふん(食べれば~)みたいに、私の目の前に差し出す。
ときおり、姿見に映る無防備な自分の顔が母親そっくりになっていて驚く事があるけれど、やってることも変わらないwww。
と、自分で気付く事多いです。
時々母は、切って捨てるような物の言い方をする事があって、そこが嫌いだったのに、今私は娘にそんな言い方したのに気付き、反省する時も。
まさしくチョコレート味のソーダ(お洒落にスパーリングと書いてあった)今日のみました(笑)微妙な感じだったけど…でもけっこう~グビグビ飲んじゃいました~
チーズケーキがソフトクリームになった感じ…想像はつきます…
コンビニで「おっ」ってな品を見つけると買いたさ半分…ちょい怖がり半分(笑)
「食べてみて~飲んでみて~」と息子と押しつけあいする事もあります~
無駄遣いも、ほどほどにしないとね?
私は毎日ね自分にいい聞かせていますが、無理でちゅ。
害虫のように夜の光りに吸い寄せられる私。
用もないのに買う、黒烏龍茶・黒酢ドリンク・野菜ジュース・・・・・
つい、かごの中に入れていました。。。(^^ゞ
姪っ子ちゃんが、幼稚園の頃・・。
「ちょっと、食べさせて♪」と言ったら、「だって、おばさん、ちょっとって言って、いっぱい食べるからダメ!」と言われたことを思い出しました。。。(笑)
息子が、記憶にあるところの兄とよく似てるんですよ、なぜか。 で、私もほんとにどうにかした角度の時、母にそっくり。ぎょっとする事がありますよ(苦笑)うちの母も、優しい口調と言うよりパンパンパ~ンとした物言いが多かったですね。昔の親って、今ほど子供に甘くなかったと思いますね。
ひなさん
チョコレートの、ぐびぐびいけましたか? 私はひと口飲んであら、チョコレートの香りがするわぁ、なんて思いながらひと口で止めました(笑) もともと甘いものが苦手だし、炭酸飲料はビールが好きです(爆) 私はコンビニでの買い物は少ないんですけど、息子がね。
スーパーで買ったら安いのに、というとスーパーにないものを買ってる、と逆らいます。
バルちゃんさん
あらら、365日、コンビニですか。
それは勿体ないです。スーパーで買えるものはスーパーにしましょう。 私はコンビニは通販ものの支払いをはじめとして、お金を納めるところ、という利用の仕方がもっぱらです。
エーさん
若かったのね(笑) 今ならほんとにひと口でいいでしょ。 スパークリングチョコ、若旦那の評価は、あずき味のコーラ? なんかあったでしょ? それに次いでビミョーとの事でした(笑)
私もスタンダード商品にはならないと思う。