息子がライブで遠征してて食事が要らないと言うので、お買い物はパス。
冷蔵庫にあるもので賄い料理にしようってね。
どういうわけかちょっとだけ(笑) やる気スイッチが入ったので、賄いでお弁当風にお重に詰めましょ、って。
冷凍庫に釣りが趣味のお向いから貰ったハタ?が残っていたのでそれをフライに。
お弁当にはウィンナーと玉子焼きは外せない。
ハタ?と一緒に貰った鯛。
息子はあら炊きが好きなの。 でもDANは好きじゃない。 私も最近生臭もんがダメなので、あらは要らない、っていうのに自分で魚をさばく時、あら炊き用にめっちゃ身をつけた大名おろしするんだよね(笑)
だから、それを解凍して茹でて身だけこそげとって生姜の千切りと甘辛く煮付けた。
野菜室に蕗があったので竹輪と一緒に炊いて、ちょっと残りの大根とにんじんは冷凍してあった柚子の皮と一緒に酢の物にした。
残りものばかりだからお漬けもんも大根とにんじんのぬか漬け。
これにやっぱり冷凍中だった明太子を焼いておにぎりにしてお重に詰めた。
あら、買い物いってちゃんと作るより賄いの方がご馳走っぽい(笑)
冷蔵庫にあるもので賄い料理にしようってね。
どういうわけかちょっとだけ(笑) やる気スイッチが入ったので、賄いでお弁当風にお重に詰めましょ、って。
冷凍庫に釣りが趣味のお向いから貰ったハタ?が残っていたのでそれをフライに。
お弁当にはウィンナーと玉子焼きは外せない。
ハタ?と一緒に貰った鯛。
息子はあら炊きが好きなの。 でもDANは好きじゃない。 私も最近生臭もんがダメなので、あらは要らない、っていうのに自分で魚をさばく時、あら炊き用にめっちゃ身をつけた大名おろしするんだよね(笑)
だから、それを解凍して茹でて身だけこそげとって生姜の千切りと甘辛く煮付けた。
野菜室に蕗があったので竹輪と一緒に炊いて、ちょっと残りの大根とにんじんは冷凍してあった柚子の皮と一緒に酢の物にした。
残りものばかりだからお漬けもんも大根とにんじんのぬか漬け。
これにやっぱり冷凍中だった明太子を焼いておにぎりにしてお重に詰めた。
あら、買い物いってちゃんと作るより賄いの方がご馳走っぽい(笑)
主婦の鑑~!
お重に詰めたら、更に見た目好感度UP~!
蕗の炊いたん、食べたくなりました!
立派にご馳走になるお手本ですね。
私んちの冷蔵庫にも、少しずつ残り物があります。
でも、ご馳走に変身させる手がありません。(-_-;)
色味はいまいちでしたが、器の力って大きいです(笑)
お重に詰めたら孫にも衣装?てきな。
DANはお重を見ると『今日はお正月かい?』って。
kuraraさん
冷凍庫はともかく、冷蔵室はがらがらで調味料ばかりが目立っています(苦笑)
私、食べるのは好きなのに作るのは邪魔くさい揚げもの、揚げものを作ると今日は頑張ったな~って思います(笑) 昨日始末したぶん、今日はいっぱい買いこんでこないといけません。
冷蔵庫の中の残りものだと、どれもみんなちょっとずつ量が足りない。
なので、品数だのみになります。
でも、これにインスタントのお味噌汁をつけたらそこそこ恰好は付きました(笑)
私は一人になったら個食弁当の宅配を頼みたいです。