エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

三大神社

2008-04-25 16:43:53 | Weblog
ゆっき~さん、大正解! 藤は早過ぎた。
って、私、どこに書いてるんだろう。
ずっと携帯からだったので、記事もコメントもなにがなんやらわやわや。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 睡蓮 | トップ | インド人もびっくり! »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうやね (ゆっき~)
2008-04-25 19:20:23
まだ、ちょっと早いやろね。
満開になったら、200円?いるのと違う?
返信する
そうだっけ? (楽母)
2008-04-25 19:35:07
信楽の『畑(はた)』の桜はお賽銭箱みたいなのがあったけど…。ここは数年ぶりなので忘れちゃった。一応、地摺りが売りだよね?
返信する
砂擦りの藤 (ゆっき~)
2008-04-25 20:22:58
地面に擦るほどの・・・らしい。
連休明けぐらいが見頃かな。その頃は200円
返信する
砂摺りか(笑) (楽母)
2008-04-25 20:48:37
地摺り…やって、私ってば恥ずかしい~。 パソコンずうっと使われてて編集できません(涙)。
返信する
地摺り?砂摺り?? (みぃさん)
2008-04-25 21:41:51
ポピーをにゃっ♪と読み、睡蓮でも期待を裏切らず、藤であららん。どの花も楽母のように美しいですわ(ぶひっ) 砂摺り?も勝手に意訳しております。
返信する
先発予告 (楽母)
2008-04-25 22:30:37
今日行った『みずの森』公園ではコンテナとハンギンクバスケットのフラワーコンテストがあって、百花繚乱。はい、いづれも楽母同様美しい(ぶひ、ぶひっ) 嘘つきの罪で明日の記事にはみぃさん登板(笑)。
返信する
おやすみなさい (楽母)
2008-04-25 23:27:30
パソコン開けた途端に若旦那のご帰還。 今日はほとんど携帯。明日はパソコンが自由に使えますように。 ほな、また明日どす~。おやすみなさい。
返信する

コメントを投稿