エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

化粧品は当分買わないぞ、と。

2021-02-22 07:57:51 | Weblog
また、ちまちまちまちまサンプルの化粧品が溜まってきた。
通販化粧品の所から不定期?に送られてくるお試しものがほとんど。

このサンプル品って、開けたら一度で使い切ってくださいというのが多くて。
でもさぁ、ちょっとずつ多目に入ってない??
全部塗りたくったらべたべたになるんですけど。

旅行にも行けないし、行っても最近はアメニティグッズとやらが充実しているからこういうサンプル品持って行かなくても良いしね。

ホームセンター、雑貨店、それからドラッグストアも好き(笑)
ドラッグストアに行くと1週間お試しセットとか、レジのところでご自由に、とサンプル品があったりしてジムに持っていけると思って意地汚く貰ってきたりもする(笑)

春~夏は美白系が目に留まるし、秋~冬は乾燥防止とか小じわうんぬん、、なんていうのに惹かれてメーカー品じゃなくて、美容部員のお世話にならないセルフ化粧品とやらを買ったりするので、なんかごちゃごちゃ持ってるのよね。

美意識高い系ならいいけど、なんとなく買っては結局いつものに戻ってしまう。
で。

決めた。
今年はとにかく普段どんどん使ってしまう化粧水はともかく、それ以外のものはサンプルや手持ちの買ったものの中途半端に残っているのを使い切ってしまうまでは買わないぞ、と(笑)
化粧品にも消費期限とやらがあるみたいだから、何年も前のは廃棄(てか、そこまで古いのはないな)サンプル品もいろいろ使うと、いったいどれが良かったのかどうか分からないだろうけどさ、断捨離も兼ねて使ってしまうまでは買わないぞ。



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 資源の無駄じゃないのか | トップ | ノワール 硝子の太陽 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けいこ)
2021-02-22 09:03:45
おはようございます。
サンプルの小分けって えっ!?これが1回の使用分?絶対多いと常々思ってました。これは 戦略ですよね!この量使ったら効果でますよ!って。
早く次 買わせたい為ですよね。

化粧品業界も大変ですね、今は。爆買いの某国の人たちいないし。
返信する
おはようございます (楽母)
2021-02-22 09:24:05
けいこさん
絶対に多いですよね。 でもご丁寧に開けたら一度で使い切ってくださいというのも書かれていたりして。
ま、私は2~3回つかってますが(笑)
でも、それだから効果が無いのか??
いやいや、一度ぐらいですごい効果が出る方がおかしい。 
資生堂がTSUBAKI部門をどこかに売り渡したらしいですよね。 爆買い外国人も居なければマスクの下ですっぴんの人も増えたりで。
飲食業ばかりが大変なわけでないですよね。
返信する
おっはどす! (おちゃこ)
2021-02-22 09:30:17
へ~、ドラッグストアにお試し置いてるんや~
知らんかったな~
ここ数年は「ウテナの化粧水+乳液+美容液が1つになった」ちゅうのん専門・・・お安いけど結構しっとりするし・・・。
って、殆ど朝も夜も洗顔だけで何もつけないほうが多いけどね。
鏡見てたまに「ん?乾燥してる?」と思った時だけつける!
だから、1本買えば1年はある😁
古くなってきたら腕や足に塗る???

お出かけのファンデーションも「モイストラボ BBエッセンスクリーム 」とかって1本で何役っちゅう安もん♪
デパガ時代の超お高い化粧品はなんやったん?
って、感じで・・・
カット&カラーは自分でするし美容台メチャンコ安い😁

服も買わないし、少ない年金はタンスに勝手に貯まる🤩
返信する
こんにちは (ゆっきー)
2021-02-22 13:25:35
基礎化粧品?というのは使っています。資生堂のオールインワンの
お試しサイズを買ったけれど、なかなかなくなりません(笑)
使い方が少ないのか?ケチっているのか面積が少ないのか?(笑)
返信する
こんにちは (楽母)
2021-02-22 14:43:25
おちゃこさん
いつもいつもじゃないですけど、レジ横に小さなサンプルが籠に入っていたりしてご自由にお持ちください、とか欲しそうな顔してると店員さんが渡してくれたり(笑)
これでなかなか肌が弱いのでサンプル品は必須です。
でもね、このところ一点豪華主義でひとつだけはそこそこ値の張るものを使ってますが、あとは日本酒メーカーの大容量化粧水とニベア(笑)
なまじ高級なものの方が肌に合わないです。
ファンデーションもロート製薬のCCクリーム。
メイク用品はcandoなんかの安物ばっか。

ゆっきーさん
資生堂のオールインワンジェル。私もジムの時だけ使ってるのでなかなか減りません。 レッスン後にシャワーを浴びてサウナに入った時に、顔からつま先まで伸ばしてます(笑)
ゆっきーさんもね、面積少ないのよ(笑)
洗顔後の1滴だけでいいオイルとか、塗ったまま寝られるパックとか、そういうのを送って来られても使う時がないんですよ(笑)
返信する

コメントを投稿