エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

呼ぶよりそしれ??

2010-08-29 11:46:22 | Weblog


昨日、DANがどういうわけか新聞を開いたまま片づけないよ~ってな記事書いたら、今日は↑こうなってた(笑)

一応、新聞は畳んでるよ。。
がんばりました!!

これで、チラシも半分にして、新聞入れに入れてりゃ完璧なのにww。

いやいや、多くは望むまい。
さぁて、お昼御飯でも用意するか。。。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「福山雅治 坂本龍馬 写真... | トップ | 韓国コスメ ② »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (エー)
2010-08-29 12:20:24
以心伝心???
さすが、ベテラン夫婦。。。(笑)
DANさま、新聞の折り方とチラシの
バランスがかわゆ~い♪
うちの旦那さまは、チラシの類を自分で
見終わるとちゃっちゃとラックに片付け
ちゃいます。
これは、これで「ん、もぉ~!まだ見てないのに・・・。」ですよん!!(怒)
返信する
こんにちは☆ (ネル)
2010-08-29 12:41:27
楽母サンの脳内から
ダダ漏れしてた
( ̄∇+ ̄)ナンテ

チラシと新聞を別々にするのはナ
返信する
こんにちは (楽母)
2010-08-29 13:51:17
エーさん
ここまで片づけたなら、あとちょっとね(笑) いつもみたいに広げっぱなしよりは進歩。 チラシね、私とDANだと見るものが全然違います。DANは電気屋さんとか不動さん関係が多くて、私はスーパーや、土日だとユニ●。 今日は健康食品??
最近よく歩いてるからなぁ。 グルコサミン(笑)

ネルさん
『片づけろ~ 片づけろ~』って、あはは。遠隔操作できたらいいね(笑)
チラシは新聞に挟まれてくるから、まずそこから抜き取るんだと思う。 で、そのまま。どうせなら、新聞入れに入れろとは言わないけれど、配達されてきた状態まで復元しといてくれればいいのにね。
返信する
片づけ役 (バルちゃん)
2010-08-29 16:27:01
我が家では、私が片付ける。

嫁が読む・・・そのまま・・・寝る。

私が部屋の電気を消して、新聞を片づける。

返信する
こんばんは (楽母)
2010-08-29 21:12:57
バルちゃんさん
バルちゃんさんのお嫁ちゃん、裏山氏(笑)
返信する
はい (ポンチ姫)
2010-08-29 21:41:40
バルちゃんの嫁に、なりたいです呼ぶよりそしれは、よく使いますね
返信する

コメントを投稿