エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

赤いお財布

2016-01-28 08:02:35 | 日記


FBとtwitter、ともにフォローしている『友達』さんの言葉の中に、申年には赤いものを身に着けるといい、というお寺のご住職のお話紹介があった。

まぁ、申年じゃなくてもここ数年、赤いものに目が行くお年頃(笑)

秋にお財布を買うのは空き財布だからダメだけど、春は張る財布だからいい、と聞いたのはいつだったんだろう。
なんとなく、そういうのは自分の中に染みついている。

デパートでもスーパーでもそのせいか、お財布をたくさん並べて売り出している。
で。

ジムに持って行っている黄色の(笑)お財布もそうだけど、普段使いしている茶色のお財布もちょっと飽きてきたので新しいものが欲しい。
できることなら、赤がいい。

今使っている茶色のお財布まではやたらいろんな店のポイントカードで膨れ上がるので、カードポケットの多いもの、というのがお財布選びのポイントだったけれど、去年、カードケースを買って別持ちするようになったので、カードポケットはそこそこあればいい。
そうそう、マイナンバーカードで、各種各店舗のポイントカードを一括に管理できるようにすれば便利じゃないか、とか、なにやらそういうことが論議されているようだけど、店側にとっちゃ、それって迷惑だよね。
自分のところの囲い込みにポイントカードだしているのに、一括で管理されると、とりあえず登録だけしとけば同じような他店でもポイントたまっちゃうようになったら、囲い込みの意味はなくなるわけで、まぁ、わたしみたいにバカほどポイントカード持ってると、一枚で管理できるのもいいなぁと思いつつ、やっぱり、何かの折に全部一緒くた、っていうのも怖いだろうかと思ってみたり。

私は普段、ほとんどスーパーで済ます人なので、いただいたデパート券が引き出しで眠っているから、ちょっくらデパートで赤い財布を探してみるのもいいか、と思っている。 使い勝手が良くて、安くて可愛い(笑)のを探してこよう。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多分、三日坊主 | トップ | Petit Bonheur »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ketty)
2016-01-28 09:36:20
写真の赤い財布、良いですね。
私、丈夫なヴィ○○の折れ財布を、嵩張らないので10何年愛用してますが、長財布の方がお金が舞い込む? 買い替えようか気持が動きます。 
是非、春財布買って、張る財布にしてください!

前回の申年にも赤い下着が良いと言われ、母親にプレゼントしましたが、今は介護士さんのお世話になってます。
でも98歳まで自分でトイレ行ったので、赤い下着の
ご利益あったと言えますよね。
娘に赤い下着請求しなくっちゃ。
返信する
紅い財布♪ (おちゃこ)
2016-01-28 15:25:37
ウチはDIDIER LAMARTHEの黄色の二つ折りです。
買ったのは20年近く前
買った時は?万円と高かったけど凄く縁起が良いネン
一度他の財布を数年使ったらちょっともお小遣いが増えへん???
又、この黄色に戻したらお小遣いに困ることが無くなったし♪

もう、十数年使ってるのにどこも傷んでない!
口金もちゃんとしっかり留まるし・・・
本体の皮も傷んでないし・・・
少し汚れたら消しゴムでゴシゴシ・・・

メチャンコ値打ちあるし多分あの世へ逝くまで使える???
これを持って地獄へ行っても閻魔さまに払える
返信する
こんにちは (楽母)
2016-01-28 16:00:12
kettyさん
お財布についてはいろいろ言われていますが、共通しているのはお札が折れるものより、長財布がいいということですね。
実は、お財布も毎年買い替えた方がいい、という意見もあって、飽きたの半分、買い替えた方がいいのなら、、、という気持ち半分でした。
でも、ヴィ○ンみたいな高いのはおいそれと毎年買い替えるのももったいないし(笑)
久しぶりにデパートで財布を見ていたら、ものすごくデコラティブなのもあってびっくりしました。
私は毎年買い替える、というのに引っかかっているので(笑) 安いのにしました。 めっちゃシンプルでしょ。
赤い下着は愛用中(笑) ユニ●のノンワイヤーのブラとか、着け心地がいいですよ。

おちゃこさん
枚方に戻られたようで、安心しました。
ショック療法が効いたんでしょうかね。 良かったです。
わたしね、今までに一番お金が増えたお財布が、父のアフリカ土産の、蛇革の財布で、小銭入れみたいな素朴なお財布だったんですよ。 使っているうちにヌメ皮みたいに、色が変わってきて、蛇のうろこ?もつやつやになってすごく良かったんですよ。 たぶん、8年ぐらい使っていて、職場時代もそれでした。 でもね、同僚からなんちゅう汚い財布や、とさんざん言われました  で、他のを使いかけてからボンビー街道まっしぐらです(笑)
返信する
こんばんは。 (エー)
2016-01-28 16:49:46
私も赤というかワインレッドの財布を愛用中!!
でも、母が「赤い財布は、あっかんべーってお金が逃げて行く!」って言われていました。。。(^_^;)
でも、使い勝手の良い財布が赤だったというだけで・・・。(笑)
「申年は赤い下着」ということで、売れ行きが良いらしいですね?!
返信する
まず (ポンチ姫)
2016-01-28 19:59:31
財布買う金がほしいです(^_-)-☆
返信する
おはようございます (k)
2016-01-29 05:12:36
巷では赤いパンツが大流行とか。
楽母さんも勝負パンツにいかがでしょうか。
えっ、もう穿いている、それは失礼しました~(笑)。
返信する
おはようございます (楽母)
2016-01-29 07:50:31
エーさん
あっかんベーか(笑) ま、赤じゃなく黄色でも出ていくんだから、よっぽどうちは居心地悪いとみえて。
ほんとはマツダの赤、みたいな赤が欲しかったんですけど、あの色ってないわぁ。
申年は赤い下着っていうの知りませんでした。 でも、普通に持ってます(笑) 

ポンチちゃん
デパート券つかったので、一切お金は出ていきませんでした

kさん
赤いパンツ、それはもうふた昔まえくらいの○ロース的なおへそまでぞろりと隠れる代物ですが(笑)
しかし、なんで、kさんとはこういう話になるんでしょうねぇ
返信する
あ゛ (楽母)
2016-01-29 07:51:06
しかも、になってるし(笑)
返信する

コメントを投稿