エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

おつきあいも大変(笑)

2010-01-24 08:05:22 | Weblog
昨日、DANがお休みだったわけです。
うちでは仕事の休みの日は、『何して遊ぶ?』っていうのが決まりごとみたいになっていて(笑) 何しよっかな~、だったわけ。
土・日ってほんとはあんまり休んで欲しくない。 どこ行ってもいっぱいだから。

で、最近、歩くことにも目覚めちゃったカメラ大好き男は(笑)土曜だから車を使わずにあちこち行こか、ってな話になって。 あのね、近くの川、山○川にカワセミがいるらしいの。知る人ぞ知るスポットなんだって。 ネットでそれを見たDANは、自分もご自慢のカメラでカワセミが撮りたくなったみたい。

カワセミを探すコース。。。
それがまぁ、川沿いだもん寒い、寒い。 お天気ももひとつで、風が冷たいのに遮るものなくて、私・・ねずみ男みたいだけどさ・・・ダウンのフード被ったよ。 川沿いは三脚建てたシロートカメラマンが何人もいて、ずっと狙ってる様子だったので「このあたりにいるんじゃない?」って言ってるうちに、いたのよ! 思ったより小さかったけど、ブルーのような緑のような羽でさ~っと飛んでった(笑) カメラマンたち、一斉に追いかけて移動してた。
皮肉な事に近視の私は見たけれど、DANはカメラの用意をしていたのか、飛んでる姿も見なかったって。やっぱね、普段の心がけの違いwww
。。。

そのあとは御所にもカワセミがいるらしい、って事で、お昼を近くのお店でとって、御所まで移動。
私は私で、龍馬の足跡③でも撮ろうかな~で。
尊皇だか攘夷だか、なんだか忘れたけど、御所にはいろいろ謂れもあるじゃん、ってなもんで。
でも、寒いわ、広いわ、疲れるわ(キンニクマンの、牛丼頼む時みたい)で、一日たくさん歩いて帰ってきました。 こんなに歩いても痩せてないし。。。 

  

蛤御門
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お散歩 | トップ | お土産 »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おは (さとぽん)
2010-01-24 08:19:53
横にしか成長しないから
僕もカワセミを追って歩き回ろうかな。
とりあえず今から山○川行こ。
返信する
おは (楽母)
2010-01-24 08:45:26
笑いカワセミに遭遇しない事を祈る!
返信する
おはようございます。 (denboo)
2010-01-24 08:47:27
う~ん・・・羨ましいような、羨ましくないような
カワセミやめて、ユリカモメにしたら、そこらへんですみませんか?(笑)
さとぽんくん・・・相当ショック受けてる??
返信する
おはようございます (楽母)
2010-01-24 08:52:31
あはは、執念深い子(笑)
山○川も、サギがいっぱい。それとカモね。 歩きながら思ったもん、ここは鴨川か? バードウォッチングしてる人も多くてね。。ま、大概、年配者なんだけど。
返信する
おはよう (ポンチ姫)
2010-01-24 09:07:53
昨日遅かったので、眠い、殿様の学生時代の、悪友からの、お誘いで…タイムスリップして、遅くまで話てました
返信する
おはようございます。 (エー)
2010-01-24 09:57:18
今朝は、良く晴れて…。
「道の駅」からの帰り道です。

ご夫婦と思しきカップルが、ウォーキングだったり、ワンちゃんの散歩だったりと一緒に行動している姿を見かけます。
内心、やっぱり奥様の方が、付き合ってあげているのかな???
ちなみに、今日の私は、ハッキリ言ってお付き合いですっ!(笑)
返信する
仲良き事は・・(笑) (ketty)
2010-01-24 10:26:08
女の人って、学生時代の友達でも、近所でも、
ジムでも、友達って結構居ますが、
男の人は会社での付き合いはあっても、
休日に友人と出かける事は、ゴルフ以外だと
ほとんど無いと思うのです。
我家も全くその通りで・・
映画はほとんど土曜日に一緒に行くし、
私は遊んであげてるつもりだけど、テキは??
返信する
うんうんわかるわ (ポンチ姫)
2010-01-24 12:30:17
昨日も、お邪魔した奥様も、定年後というか、みんな、あと五年は、仕事しないとだめだから、夫婦で、お出かけしますなんて…増えてますね、もうひとりのかたは、お父さんの独り暮らしを、退職後一緒に、過ごすんですって、それは、立派だと思うのですが、奥さんのことは、いいんだろうかと、お邪魔した奥様と、話ました、みんな、田舎に全部残して、長男でありながら、仕事と家庭に頑張って、老後も、いろんな問題を抱えて、お墓をどうするかとか?人生の後始末に、やはり、悩んでいるんだなぁと、感じました。
返信する
旦那衆の会話 (さとぽん)
2010-01-24 13:15:11
「昨日はカミさんがどっか連れてけってうるさかったから、カワセミ探しにつき合わせたよ(笑)」
「ほぅ、カワセミですか。それでいい写真は撮れました?」
「いやぁ、ダメダメ。カミさんは見たらしいんですけどねぇ。どっか飛んじゃいまして。お宅は?」
「ウチは映画です。毎週土曜に一緒に行ってあげてるんですよ。」
「お互い家内サービスも大変どすなぁ。」
「いやいや、まったく。ぎゃはは」
返信する
 (楽母)
2010-01-24 14:14:50
さとぽん、やっぱまだまだだな(笑)
長年連れ添った夫族は、自分がヨメに遊んでもらってることぐらい承知してるよ。
だからね、「まったく、女房には感謝してますわ」「そらそうやな、ヨメがおらんかったら、わし、どこにも行けへんがな」ってね。 結婚したら、ヨメさん大事にしいや。
返信する

コメントを投稿