![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/83def170a6694ef305467fe7884f12cb.jpg)
ほんの・・・御所まで(笑) 因みに画像は同志社大学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3f/f87da7402251fddaeb368510d462d958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6d/b6539e57dcb80a8247148ee53e804f3e.jpg)
しかし、御所、御苑か?に来るといっつも思うんだけど、無駄に広い(苦笑)
しかも、歩いてるうち、方向感覚さっぱりでどっち向いてるのか分からなくなる有様で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/77/9527e0e056162a0be904d6af7885c7a3.jpg)
左側の遠くの山。『大』って見えるかな? 送り火の『大』だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c0/da7c370ac0ce9e7e79c018aa3d0c7c96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3f/f87da7402251fddaeb368510d462d958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/d300079229f67826538d2b5bcc46698e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6d/b6539e57dcb80a8247148ee53e804f3e.jpg)
しかし、御所、御苑か?に来るといっつも思うんだけど、無駄に広い(苦笑)
しかも、歩いてるうち、方向感覚さっぱりでどっち向いてるのか分からなくなる有様で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a0/722c100ed79fdf4dcffbc100117a37a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/77/9527e0e056162a0be904d6af7885c7a3.jpg)
左側の遠くの山。『大』って見えるかな? 送り火の『大』だよ。
楽母さんはこの辺りがお散歩コースなんですか
京都ってあちこち~素敵なお散歩コースがありますもんね~
こちらは奈良公園辺りはいいんですけど(笑)
あっ・・・我が家は「秋篠寺」が徒歩10分なんですが・・・お散歩コースって言うか~そんなお洒落な感じではないんですが・・・
田んぼの横を歩いて行けます
そうだ~先日新歌舞伎座の案内で魔王さま
何だか今までの(田村さんの)お姿とは全く違う感じで(斬新
こけら落としの歌舞伎も観たいなぁ
ちなみに彼は関関同立全部受けて全部受かったというバカ(普通そんなことしない。受験代のムダ)。
京都も思ったほどいいお天気にならず、曇りがちで風が冷たくて。 こんな日に、あちこちお散歩にいったアホです(笑)
御所は近くないのよ。地下鉄で行かないと歩きでは無理(笑) ちょっとね今日は幕末モードだったもんだから、行ってみようかなってな感じで。 秋篠寺、行きましたよ。 駅からどう行くのか分からなくて聞いたら、競輪場?だかに行くバスに乗りなさい、って言われてそれに乗って行きました。 バスの中では耳に赤鉛筆はさんだおぢさんばっか(爆) 伎芸天、美しい仏像ですよね。
魔王の新歌舞伎座の案内?? え~知らんかった(泣)
でも、やっぱり中学からの同志社組はおしゃれだよ。 大学ではないけれど、中学受験で、関西の有名所、灘とか京都だと洛南、洛星、軒並み受かって、東京も麻布、開成、全部合格した子、知ってる(笑) 塾の宣伝になるからっていって、優秀な子は塾が受験費用出してでも受けさせたんだよ。
相国寺でしたっけ…
同志社大学もその時初めて眺めて、歴史ある大学何だな~ってそのオシャレな外観に感心してました。
同志社とか平安女学院とか、お洒落ですよ。やっぱりキリスト教系の学校だからかしら、私なんか、すっごく垢ぬけて感じます。
御所内は広すぎるほど広く、その周りにも落ち着いた寺院が多く、相国寺もありました。
応仁の乱では、下御霊神社が東陣でした。西陣に対抗した陣地だったようです。
ことしは、冬季オリンピック開催なので日本勢が活躍することを祈りたいです。
昨日は幕末系の碑を写しまわりました。
で、自分の現在地が分からなくなるし。。。