エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

だけど大きくなっても

2010-06-09 06:58:17 | 好きなもの

めだかはめだぁか スイスイ

我が家のメダカ、飼い始めから何年になるのでしょうか?
草津の水生植物公園内の売店。。。で、売ってました。

ホームセンターで売られているようなベージュっぽい外来種ではなく、われわれが子供の頃からよく知っている、国産の黒っぽいめだか。 丈夫だし繁殖力もすごい。

でも・・・アホ(笑)

冬の間は餌をやらないから暖かくなって動きが活発になると餌をやろうとするんだけど、暫くは私が餌を持って水槽に近づくだけでさ~っと逃げる。。。 餌を与えてくれる人を覚えていない。

そのうち、ああ、この人がお母さんなんだ・・・と思い出す。
すると今度は、餌をやらない時間でも、私の姿が見えると水面近くに寄ってくる。
これを可愛いと思うか、アホやん・・・と思うかは評価の分かれどころ(笑)

で。
このめだか、我が家では玄関先の外において、水槽に酸素用のぶくぶくも入れていない。
ただの水槽+ホテイソウ。

水温が上がってくると水も汚れやすい。 ぶくぶくを入れていないので、汚れも余計ひどいみたいだから、ほとんど毎日のように、2リットルほど水を入れ替えている。
灯油をいれるポンプのようなもので、水槽の底の方の汚い?水をくみ出して、一日汲み置きしていた新しい水を足す。

毎日。。。なんだよ。。。
水をくみ出すポンプにはネットが張られていて、水は通すけれど魚は一緒に吸い込まれないようになっている。
なのに、私が水槽に近づくものだから嬉しがって??近くにやってきては、ポンプで吸い込まれそうになる(笑)
いや、ネットのお陰で吸い込まれはしないんだけど、水圧で引っ張られている。

だからぁ。。。いい加減覚えれば良さそうなものを、毎回毎回、ポンプのそばにやってきちゃ、吸い込まれそうなのを、
おっとっと~~なんて感じであたふたしながら耐えている(笑)
めだかのアホなんも飼い主に似たか?と思う朝のこと。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20歳若返るクリーム | トップ | ミント。 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (エー)
2010-06-09 07:43:13
今朝は、曇天。。。
なぁ~んか眠い朝。。。

がくまむさんちのめだかクン(?)おっきぃ~♪
わが家のは、いつの間にか1匹になってしまった模様。。。
食べられてしまったのか???
返信する
おはよう (ポンチ姫)
2010-06-09 07:57:07
家も、去年から、ばーばが、飼い始めました。そんなに、こまめに、水変えてませんよ.なにしろ初めてで、増えたと喜んでたら、10匹くらいまで、減りました。ポンチは、手伝いません、殿と・トラニャンで、手いっぱい
返信する
姫様からのおことづけ (とらにゃん)
2010-06-09 08:30:27
今日は、殿様の御生誕の日ゆえ、城下のみ祝祭日
返信する
お返事です (楽母)
2010-06-09 14:50:51
いい天気になりましたね。

エーさん
確かに、ホームセンターで見るのより一回り大きいと思います。 うちは去年、ホテイソウをずっと鉢に入れっぱなしにしといたのね。 これの根に卵を産むから、増えたホテイソウを別のバケツに移すと、そこからどんどんメダカが生まれちゃった経験があるので、あえて移動させなかったら、卵を食べちゃうのか、孵化しても小さいからやっぱり食べられたのか、去年は全然増えませんでした。
ご近所もメダカを飼ってる所が多くて、これ以上増やしても嫁入り先が見つかりません。

ポンチちゃん
あのね、私が神経質に水かえしてるだけ。 別に毎日する必要はないのよ。 でも、水が緑色になるのが嫌だから、毎日ちょっとずつ入れ替えてます。

とらにゃんちゃん
あらま、殿さまのお誕生日なのね。
おめでとうございます~
返信する
Unknown (さとぽん)
2010-06-09 20:30:56
なんでカエルにならないのかしばらく考えていた。
返信する
 (楽母)
2010-06-09 21:06:38
お~たまじゃくしはカエルの子~

メダカの孫ではないわいな~
それが何より証拠には、
楽母ちゃんはカエル怖い。
返信する

コメントを投稿