エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

祇園白川 小堀商店 レシピ買います

2018-10-03 20:00:33 | 
柏井壽 著  新潮文庫  平成30年 10月1日


著者お得意の、グルメと京都観光案内、のような。

『鴨川食堂』にテイストが似てて、なかにはホロリとさせられる人情話もからませつつの。

いつも思うのはさすがに根っからの京都人だから、京言葉が巧み。
いま、同じように京都を舞台にしているキャラミスものの望月麻衣さんのもよく読むが、彼女の使う京言葉が偽物っぽく感じるのは、やっぱりもともとが北海道の人、というのがあるんだろうな。
三代以上にわたって住まないと京都人を名乗れない、とか(笑)

それで思うのが、私も大学からこっちに住みだした偽物で(笑) でも、かれこれウン10年以上住んでるのに、未だに『あんた、京都の人と違うやろ』と言われること。
確かに、どうしても馴染めないイントネーションもあるけどさ。

息子はそれに比べたら当然母親より若くて私より長く京都に住んだわけもないのに、『京都の人と違うやろ』と言われたことはない。
そりゃあまぁ、生まれも育ちも京都のあほぼん、やけど(笑) すっかり京都の言葉なんやろか??  


それほどまでに、京都に住みだしてからのウン10年より、それ以前の18年ほどの期間が言葉に与える影響は大きいってことか。

そんなことは置いといて、これも読みやすくてお腹の鳴る本。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 油小路 本光寺 | トップ | カルディ コーヒーの日 バッグ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ゆっきー)
2018-10-04 11:43:52
しゃべり言葉のイントネーション、聞く人が聞けば微妙に違うのでしょうね。
お国言葉はなかなか治らないかも。子供は吸収力が強い(笑)
返信する
こんにちは (楽母)
2018-10-04 13:28:09
ゆっきーさん
どうしても関西のイントネーションでは発音しにくい、、、というか抵抗感のある単語はあります。
そういう単語で判断されるんでしょうかねぇ。
返信する

コメントを投稿