エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

My choco(笑)

2014-02-14 15:14:42 | 好きなもの
家人のは今日買いに行く予定だったんだけど、、、引き籠り中だしなぁ。。。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひきこもり | トップ | 顎関節症 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うん (ポンチ姫)
2014-02-14 16:43:32
今日は、私も、引きこもり中、確定申告の準備中です。さぁ、主婦に、変身します
返信する
引きこもり (勿忘草)
2014-02-14 18:08:04
外は雪だし、僕も部屋で一人いじけています。
義理でもチョコは届かないし。。。
返信する
こんばんは (ketty)
2014-02-14 20:34:07
バレンタインチョコは、夫と、近くに住む娘婿と孫達(男女)に毎年あげてますが、 
孫達には友チョコ、夫と婿には義理チョコで~す(爆)。
娘から父親にも、一応義理チョコ届きます(笑)

6年生の孫息子、学校で4人からチョコレート貰ったそうで、娘(母親)が嬉しそうに報告電話掛かってきました。
ホワイトデーに、母親がお返しを買うそうです(笑)。
どんな顔して受け取ったのか、想像したら笑えてきます。
小学生は、女の子の方が「おませ」かも?
返信する
おはようございます (楽母)
2014-02-15 06:58:57
ポンチちゃん
DANがこないだ、申告用紙やら領収書やらいっぱい出してきてなにやらもぞもぞしておりました(笑)
多分、もう書きあげたと思います。

勿忘草さん
東京はまた、8日に積もったほどの大雪だ、ってことですが、おうちでいじけているのが(笑)一番ですね。
勿忘草さんは、ファンからたくさんのチョコレート届いているはずです♪

kettyさん
結局、この和酒チョコをDANに、ひな祭りチロルを息子に、って風に誤魔化しました(笑)
ウイスキーボンボンって、お酒の入ってる部分が砂糖でざらざらする、って思ってたんですが、これはそういうところがなくて口どけなめらかでした。 って、食べたんかい!って言われそう。
小学生でも高学年になるとバレンタインチョコが貰えるかどうか気がかりでしょうね。
私が覚えてる中で一番多く貰っていたのが高校の先生(笑) 女子高だったから義理チョコが教室の教卓に山盛りになってました。
返信する

コメントを投稿